2015年10月30日金曜日

ホットハニーレモン再び。

今朝も残りの半分のレモンで
ホットハニーレモンタイム♪
よい感じです。

昨夜は、ウィキャンの参加者からいただいた無農薬のお野菜をマリネにしていただきました。
よくわからない紫色のお野菜や大根の葉など、ぜんぶ混ぜてみましたが、甘みと苦みといろいろな味わいがあって、とってもおいしかった。

自然の恵みを味わうと、自然を身近に感じて、それだけで豊かな気持ちになります。


奥出雲で、伝来の古式醸造法を守り続けている醤油店があります。
そこのお醤油は、通常数ヶ月で醸造されるお醤油を約2年かけて醸造するそうです。

江戸時代から続くそこの蔵には、
酵母を始めとする有用菌がびっしりと住み着いています。
この有用菌の力と自然が与える風土で、丸大豆のお醤油やお味噌が豊潤な香りと味わいを醸しだすわけです。
ほんと、確かにおいしいお醤油です。

「何もしないで、自然の力を信じ  ゆだね  そして待つだけ」と
蔵元さんがおっしゃっていました。
傲らない、自然に対する敬意を感じます。

何もしないわけではなく、人の手を十分かけながら、
熟成とか発酵とかは、自然に委ねるわけで、そんな慈しむ心が豊かさにつながっている感じがします。

2015年10月29日木曜日

ホットハニーレモン

季節が冬に近づいてきたな。
暖かい秋晴れが続いていましたが、寒さを感じるようになりました。
秋冬物のコートを羽織ってちょうどよいくらい。

昨日は通勤途中で、すこし体調の変化を感じました。
ちょっと風邪っぽいだるさです。
念のため、夜に葛根湯を飲みました。

今朝はホットハニーレモンを作りました。
レモンを絞って、はちみつたっぷりいれて、お湯で割るだけ。
からだが温まります。
からだも心もほっとした緩んで、血の巡りが促進されたのを感じます。

昨日より体調がいい感じです。

からだのちょっとした声を鋭敏に感じて生きるって大切ね。

ホットハニーレモンは、思い出の飲み物。
こころが緩む飲み物です。

2015年10月26日月曜日

こころの声

10月24日、25日の週末は
ゲシュタルトセラピーのワークショップで
ファシリテーターデビューでした!

ゲシュタルト学会の理事長の百武さんと2日間にわたり
ファシリテーターとしてご一緒しました。

濃い時間でした。
新米ファシリテーターと玄人ファシリテーター

百武さんの新人(私)のデビューに立ち会うという姿勢が
個人として、対等な姿勢での存在のあり方に感銘しました。

何十年もファシリテーターとしてキャリアのある理事長という立場だったら
指導したくなったり、何か意見したくなったりしそうなところ、常に温かく、わたしに任せるといった雰囲気で
そして、ここぞというところでは、さりげなくサポートするという心遣い。
とてもありがたかった。

そして、参加者それぞれの素直なこころの声に感動する2日間でした。

からだは全てを知っている。
こころは全てを知っている。
自分に素直になってありのままに生きるって、美しいな。

2015年10月23日金曜日

からだの声

月1回のバレーボールとボルダリングのクラブ活動が
水曜、木曜とありました。
どちらも2時間弱の時間です。
しっかりと汗をかきました。気持ちよかった。

どちらかといえば、どちらもあまり上手ではないのですが、毎月の楽しみです。

やるとわかることがけっこうあります。
自分の体重の重さとか
筋力の弱さとか
体力の衰えとか
体の硬さとか

マイナスなことばかりですが。。

それも大切な情報です。
マイナスなことに意識が向くということは、自分への期待の裏返しかもしれない。
まだまだ若くて、軽やかで、体力があると思いたいのかも。

最近、ジョギングをサボっていたので、足の筋力低下が進んでいました。
筋力は、使わないとすぐに低下しますね。
すると、知らず知らずに姿勢が悪くなって、膝や腰に負担がかかって、体の痛みや慢性的な疲労感に発展したりします。
きゃーーーー
姿勢が悪いと、体への負担もありますが、見た目も悪い。。
ぎゃぁーーーーー

体のことを思えば、筋力があったほうが楽なのだ。
日々の楽を優先すると、遠い将来のしんどさ、負担がどっとくることに。。
日々の負担をしっかりとれば、将来は楽になるのです。

さぁ、運動しましょー。
ヨガも週1ペースくらいになっていたので、もうちょっと増やしましょう。

2015年10月22日木曜日

ニンジンの葉

夏のお野菜の時期が終わり
だんだん秋のお野菜が届くようになりました。

そんな中、葉付きのニンジンが入っていました。
まるでピーターラビットの世界に出てくるようなニンジンです。

せっかくの無農薬なので、葉っぱもしっかり食べたいところ。

ニンジンの葉を食べたことがありますか?

ちょっとパセリや春菊のような癖のある苦味があります。
かき揚げとかに入れると風味があって美味しいです。

てんぷらにしようと思ったのだけれど、揚げたくなかったので
今回は、細かく切ってニラの代わりにチヂミに入れました。

キャベツ、ネギ、ニンジン、ニンジンの葉、桜エビ、むきエビが主な材料
そこに、小麦粉と卵、だし汁&鶏ガラスープ

ちょっと和風のチヂミです。
胡麻油をきかせながら、さっぱりとした感じに仕上がりました。
おいしかったぁ

2015年10月14日水曜日

別世界の興奮体験

クラシックなポルシェ車の集いに声をかけていただき
たまたま名古屋での開催ということでお邪魔してきましたー。

よく車のことは詳しくないのですが、ただただすごかったです。
50年以上も前のポルシェが普通に走っていて、それも何台も!
駐車場のスペースに60台近い台数のポルシェが並ぶと圧巻!!
しかも、展示されていそうなクラシックカーばかり。。




一緒にちょっとドライブしましたが、なんだか興奮しました。
仲間同士のツーリングって、こんな感じなのかしらん。
前も後ろも連なるクラシックポルシェ♪
オープンカーで秋晴れの中、風をきって走るのは、爽快で気持ちよかった。
なんだか知らない別の世界に触れて、興奮極まりない1日でした。

2015年10月3日土曜日

"Beauty"

"How do you experience beauty?"

美しいとはどういうこと?

お友達のブログに投稿されていた記事を読んでハッとしました。
(参考に→http://red.ap.teacup.com/mitsuyo/2658.html

「あなたが感じる美しさとはなんですか」と聞かれたら、パッとどう答えますか?

きっとそれは、目に見えるものではないでしょうか?

私が最初に思いついたのは、鍛錬された美しい体を連想しました。
バレリーナのような体と動きを。
そして、真っ青な空や海を思い描きました。


この同じ質問を、目の見えない方に尋ねた返答を読みました。

自分は目が見えることで、視界から入る情報に大きく影響を受けている(ある意味、制限されている)なと感じました。

「美しさ」を目に見えるもので囚われ、制限されている。

なので、わたしも「美しさ」を考えてみました。

・誠実な生き方
・凜とした態度
・素直な心
・まっすぐな眼差し
・心に響く言葉

・感動の涙
・感謝の気持ち
・愛すること
・自他尊重
・わくわくすること

・流れるような音色
・オーケストラの一体感
・一生懸命な姿勢
・おいしい食事
・心のこもった手作りのもの

・手当て
・思いやり
・住宅街に響く声や、夕方の食事の匂い
・I am OK & You're OK の関わり
・親密さ

・赤ちゃんの動きや声
・秋の香り
・春の息吹き
・芝生の上で感じる光やそよ風
・花の香り

・スムーズなドライビング
・みんなの笑い声
・寝息
・日光浴したばかりのおふとん
・せっけんの泡の感触や香り

あっという間に30個でました。
まだまだ、たくさんでてきそう。
世の中、美しさを感じることがたくさんあると実感して、しあわせな気持ちに。

みんなも美しいものを書き出してみて。
たくさんあることを感じて、しあわせな気持ちになりますよ。

2015年10月2日金曜日

旬を楽しむ。

旬のものをいただくと
その季節を体感します。

届けられるお野菜に、おまけの栗が入っていたり
夏の野菜がちょっと元気がなくなっていたり、オクラの皮が硬くなっていたり
観葉植物の葉の色が変わったり

朝晩の冷えや日中の空気、日差しでも秋を感じられますが
いたるところで秋を感じます。
金木犀の香りもします。
雲の形も秋の空です。

美しい季節。

猫たちの食欲も戻ってきて、動物にとっても食欲の秋なんだなと実感します。
猫たちにとっての旬は、鮎ではなく
いつも通りのカリカリごはんと鳥ササミとマグロ煮ですが。。

2015年10月1日木曜日

わくわく

今日から10月が始まり、今年も3ヶ月

2015年にやろうと決めたこと
行こうと思った場所
会おうと思った人
新年の誓いなど
やっちゃいましょ〜

わくわくする人生を♪