チューリップのシーズンが終わり クリスマスローズも終わり 剪定して来年に備えます
雑草もどんどん大きくなっていくシーズン突入 こまめに草引き対応が必要です
庭仕事が活発になっていく季節となりました 夏を迎えるにあたって お花の入れ替えもしないとなぁと思っていますが まだまだ咲き誇っているパンジーにはがんばってもらいましょう
バラの蕾もどんどん膨らんできました 咲くのが楽しみだなぁ
季節は移ろっていきますね
そのときのそのことをそのままに。 訪れていただいてどうもありがとう。 訪れていただいた足跡をコメントでご自由にお寄せください♪ 桂子
チューリップのシーズンが終わり クリスマスローズも終わり 剪定して来年に備えます
雑草もどんどん大きくなっていくシーズン突入 こまめに草引き対応が必要です
庭仕事が活発になっていく季節となりました 夏を迎えるにあたって お花の入れ替えもしないとなぁと思っていますが まだまだ咲き誇っているパンジーにはがんばってもらいましょう
バラの蕾もどんどん膨らんできました 咲くのが楽しみだなぁ
季節は移ろっていきますね
春爛漫の投稿から随分日が過ぎました
満開だった桜が散って 葉桜です そして歩道には桜の萼と蕊が落ちています
季節は過ぎていきますね
新しくオープンした図書館に通い初めて 読書タイムが充実しています そのせいかパソコンを開くことが少なくなって このブログの更新も間が空いてしまいました
鴻上尚史さんの「ほがらか人生相談」シリーズの本にはまって 今4冊目に突入しました
タイトルのほがらかには程遠い内容の相談が多いのですが 人生をほがらかに生き抜くための鴻上さんの回答には感心を越えて感激と感銘を受けます
自分自身に振り返って とても参考になります
ほがらかに生きていくための名著だと思います
久しぶりの太陽 春の陽気が降り注いでいますね 朝は霧がかかっていましたが 霧が晴れて 青空が広がっています
今週はずっと雨や曇り 気温が低く寒い日が続いていたので すこし体もほっとします
久しぶりに花壇仕事と庭仕事ができました 草むしりと剪定 春の寄せ植えをふたつ作りました
ヒアシンスが満開で アネモネやチューリップも咲いてきました
春の装い 桜も満開に近づいてきました 今週末が見ごろそうです
マッチを擦ることはありますか
我が家ではマッチを日常的に使っています アラジンストーブの点火やろうそくをつけるときにマッチを利用しています
ライターやチャッカマンは使いません マッチの擦る感触が好きだし 本体がゴミになるのがあまり好きではありません
とは言え マッチの違いなどは特に何の意識もせずなんとなく使っていましたが マッチによってその使い心地が違うことを発見しました
いつもとは違うマッチを買ったみたいで ふたりともなんとなくこのマッチ使い心地が悪いねという話になりました
調べてみたらいつも使っていたのものは 中外マッチ社さまの「みつだいこ」というマッチでした そしてHPを拝見したら とっても良心的に想いをもってマッチを生産していることがわかりました https://chugai-match.co.jp
良いものを生み出している精神が伝わってきます
使うと感じるのですが その擦る感触 点火しやすさ 炎の安定 どれをとってもマッチとして優秀です
お問合せフォームから 感銘した気持ちをお伝えしたら すぐに営業担当の方からお礼のお電話を受けました びっくりしましたが とっても喜んでいらっしゃって 一言お礼を伝えたいとわざわざお電話くださったのです
そんな姿勢もさすがだなぁと感心しました
もしマッチを買う機会がありましたら 岡山県の会社の中外マッチ社さまをチェックしてみてください