2011年12月28日水曜日

仕事納め。

今日は仕事納めです。
昨日はオフィスの大掃除。1年を振り返りながら、みんなできれいにしました。

2011年もよく働きました。
お疲れさまでした。
こころも身体もがんばってくれました。
ありがとう。

2012年はどんな1年にしましょうか。

こころも身体もHappyにいきましょう♪

2011年12月27日火曜日

歌うこと。

ウィキャンの年末パーティ
9組の出演者がそれぞれに練習して準備してきたパフォーマンスを披露しました。

私ももちろん出演しましたよ。

そして、もちろん、歌いました。。

スタッフ4名で「STAND BY ME」を。
私はメインボーカルを担当。あとの3人はコーラスです。
この日のために、4人で毎晩仕事終わりに練習、練習、練習。
今年は、去年の反省を生かし、発声練習をしてから歌の練習。

何どか聴いてもらって、フィードバックをもらって、
そして、また練習。
このフィードバックがかなり効果がありました。
フィードバックの威力を感じます。

ぐんと歌が変わります。

本番で歌い終わった後に、みんなからよかったよと言われながら
その中の一人から
「胸に響いて泣いちゃったよ」との言葉をいただきました。
わ〜、なんとも嬉しかった。

魂を響かせることができたみたいで、みんなに想いを届けることができたみたいで
うれしい体験でした。

歌うっていいなって、初めての思いました。自分も感動。
やっぱりもっと魂を響かせられる人になりたいわけです。

そのためには魂も磨いて、歌も磨いて。

わ〜。いい2011年の締めくくりの体験でした♪

2011年12月22日木曜日

Holiday Season☆

そろそろ年末のお休みが近づいてきて
年末パーティの準備や練習が本格化してきて
クリスマスカードも届き始めて
年賀状の準備をしないとなぁと思い始めて
あ〜、2011年が終わって、2012年を迎えるんだなぁと思うこの頃。

「よいお年をお迎えください♪」と言葉を交わし始める。


Wishing you a merry Christmas☆

2011年12月19日月曜日

飛騨白川郷



豪雪地帯の冬山で暮らす昔の生活に想いを馳せ
凍るような寒さと息の白さとともに
暮らすための営みを肌に感じます。

とはいえ、遠まきに、そして、他人事として。

雪景色の美しさとは対照的な一つひとつの営み。

それはその当時の当たり前でも、自分にはとてつもなく大変なこと、非日常的なことに映ります。

丁寧に当たり前に暮らすという構造は一緒だけれども、その実際の事柄はかなりね、違うのね。

七尾で和ろうそくを買いながら
自然の中で自然とともに生きることの大切さを感じて
自然と離れている暮らしぶりを危惧するわけです。

生き方が大切とはよく言うけれど
その生き方そのものの価値観が問われ
どのように生きるかも、すべて個人の尊重として扱われてしまったら
大切なものを見失うこともあるんじゃないかなぁと。

不自然さに気づかない感覚。

自然と一緒にいるかなと自分に問いかけます。。

至れり尽くせり。

日本一といわれるサービスを体験しようという提案から
石川県は和倉温泉にある加賀屋さんに行ってきました。

おもてなしというストラクチャーを

多くのスタッフに共有させ、コンテンツをきちんとそろえて徹底すること

は並大抵なことではありません。

そのことを、1400人くらいまでおもてなしできるようにしている。
すごいことです。

一つひとつのそのおもてなしの対応を書き出すとキリがありませんが

「至れり尽くせり」という表現がぴったりです。

2011年12月12日月曜日

鏡写し。

自分の周りの人
周りで起こること
すべてが自分の鏡

今月の富士山は、精進湖に反射して鏡のようでした。

初雪でマイナス3度


澄んだ心で見つめたら、鏡のように自分が写る。

2011年12月7日水曜日

からだの変化

フルマラソン前と後のからだの変化を感じます。

同じ距離、たとえば、5キロを走ったとき
からだは、5キロ/42キロと判断して、1割くらいの距離を走っただけだからまだまだ走れそう!
走りたい感覚で軽いジョギングを終了できます。

筋肉も心臓もどの器官も、受け入れる幅が広がった感じで、とてもいい感じで走れるようになりました。

一度、負荷をかけると、それに応じて進化するみたいですね。
からだの許容範囲が広くなった感じです。

からだと心も一緒。

苦しいこと、悲しいこと、キツいこと、絶望的なこと、、、
ウェルカム☆な経験ではないけれど、体験して自分の枠組みが広がり、受け入れる幅が広がれば
結果、自分が楽になります。

2011年12月4日日曜日

2011年も12月に。

12月になりましたね。
2011年の締めくくり。どんな時間を過ごしましょうか?

フルマラソンを走ってから10日過ぎ、身体もいい感じに戻ってきたので
昨日からまた帰り道ジョギングを始めました。

11月はちょうど月間100キロ。
12月は150キロくらいを目指そうかなぁと。
無理せず身体と相談しながらですが。

心も身体も健康に過ごして、いい締めくくりの2011年にしましょう。

終わりよければすべてよし。

2011年11月27日日曜日

贅沢なことは続く。。

おいしいパンのお土産をいただきました。
京都にある古民家を改装したレストランで出しているパンだそうです。

「ロバ」

お食事も雰囲気もいい感じです。

天然酵母のパンは優しい味わいでとてもおいしかったです。

心をこめて丁寧に作っているんだなぁと感じます。
そんなものをいただくととても贅沢で幸せな気分になります。

昨夜はそんなパンに合わせて
カリフラワーのサラダとホタテのカルパッチョを作りました。
(お腹がすいていて夜も遅かったので、写真はなしです、、)
オレンジピール&チョコのパンは白ワインとよく合って、これまた幸せな気持ち。

そして、今日は、なんと!!天然酵母の手作りベーグルが届きました。
シナモンレーズンとチョコの2種類のベーグル。

さっそく、クリームチーズを買ってきて挟んで、お昼ごはんに。
(こちらはちゃんと余裕があって写真に納めました。。)


シナモンの香り
干しぶどうのほんのりとした甘さ
もっちりしっとり優しい食感
風味豊かな味わい

手作りをいただくと心も贅沢になります。

なんだかおいしいもの続きで、なんとも幸せ。

今日もおいしいものを作ってゆっくり味わいましょう♪

2011年11月24日木曜日

福知山でのフルマラソン

人生一度はフルマラソンを走ってみたい。
と単純にぼんやりと考えていたことが実現しました。

福知山マラソンに参加。

42,195キロ

5時間41分30秒にて完走。

30キロ過ぎてから足がぜんぜん前に進まなくなり
そこに向かい風が吹き出して、冷たい風だし、身体がどんどん冷えてさらに足が進まない。。
まぁ、とにかくゴールはするつもりだったから、ひたすら無心で前に進むだけ。

5時間くらいでゴールしたかったのだけれど、後半のレースがもつまで身体ができていませんでした。。

ゴールのときは、感動というより、ほっとした感じ。

昨夜はゆっくりお風呂にはいって、同僚たちに祝杯をしてもらい、よい時間でした♪


ゴール付近の写真。
日暮れて寒そうでしょ。。

交流分析(TA)

なんだか精神的にも物理的にもバタバタと忙しく(言い訳ですが、、)
最近の伝えたいことが後回しになっていました。。

交流分析(TA)のワークショップに参加しました。
参加といってもウィキャンのワークショップ。半分は参加、半分はお仕事でした。。

交流分析は交流のパターンを体系化された理論で学び、自分の自我状態を分析し、人生の中で取り入れ自分で創作した人生脚本を知るという、一般的でかつメジャーな心理学です。
教育の現場など様々な分野で活用されています。

交流分析は、知識(分析)から入るのでとても理解しやすいです。
客観的に学びながら、いろいろ整理しながら、自分のことと照らし合わせているうちに

あ〜〜〜〜っ

とよくわかる。気づく。。
それがよいのです。
なんだか自分の生き方が客観的に見えるのです。。はい。

そして、ゲシュタルトセラピーの良い要素を取り入れ活用した
「再決断」があると、実際に違いを創れるという良さがあります。
とっても効果的なのです。

よい3日間でした。

自分だけの感覚でいられること。それはとても穏やかです。

2011年11月16日水曜日

富士山をみなさまに。

お仕事ですが、富士五湖に行きました。
セミナーで4日間。
曇り、雨、曇りでしたが、最終日は晴天!
富士山がきれいだったので、みなさまに。

2011年11月14日月曜日

バーデンパークSOGI


岐阜県にあるバーデンパークSOGIです。
尾張瀬戸駅から21キロ!
走りました!!

アップダウンのある山路で、実際の半分は歩いたのですが、、実際は。
3時間半。

目的地に着いて温泉入って、のんびりして。
ビールで祝杯☆

がんばってよかったです。
途中で、膝が痛くなったりと、やや大変でしたが。。

5日間くらいお休みしたので、ぼちぼちジョギング開始かな。

2011年11月7日月曜日

尾道のカフェ


なんだか素敵な空間。
1階に焙煎コーナー、2階が喫茶空間。

コーヒー豆のいい香りが漂っていました。


こんな佇まいのパン屋さんもありました。
シンプルな佇まいの中に温かさやパンへの想いを感じました。

1泊2日で、福山と尾道に。
車で瀬戸内海の島々を渡り、愛媛まで。
おいしく贅沢三昧な時間でした♪

2011年11月2日水曜日

10月ジョギング

10月はトータル96キロでした。
3ヶ月続いた100キロジョギングは、4ヶ月目にして、4キロ足らず。。
10月は風邪で1週間走れず、天候で走れず、、
悔しい限り。

少しお休みしたので、よかったことにしよう。

気温が下がって、走る感覚が変わってきました。
からだへの影響も違います。

まだ寒い中で走るからだになっていないので、ゆっくり合わせていこう。

2011年10月27日木曜日

高速スパム

というバンドを友人は何年やっているんだろう。

以前ライブによく顔を出しました。
最近も東京でライブ活動、やっています。

わたしは音楽のことはあまりよくわからないのですが
その続けている姿勢に感服します。

高速スパム

フルアルバムを始めて発売


食べてみました。
なかなかの味わいです。

2011年10月26日水曜日

回転木馬のデット・ヒートとスラムダンク

鼻風邪から鼻風邪のまま、結局6日間もぐずぐずしてました。
そのうち2日間はきっちり寝て、汗をたくさんかいて休みました。

熱は、36.8度までしか上がらず
思えば、風邪をひいて37度を越えないことは珍しいのです。
走っているおかげが、随分体力がついてきたのではないかと思います。

1週間ちかくランニングはお休みして、今月は残り20キロで100キロのところのまま。
ぼちぼち軽くジョギングして身体を慣らそう。

風邪をひいてよかったこと

回転木馬のデット・ヒート
スラムダンク

借りたものを読み終えたこと。

スラムダンクは久しぶりに全巻を読み直した。熱中して生きるのは美しい。心が疼いた。

回転木馬のデット・ヒートに納められている短編の数々。どれも秀一。
どんな感性をもってすればこんな描写と流れが表現できるのか。
普通であって普通じゃない、誠実な感性を感じる。
個として誠実に生きているからこそ、描ける世界観だと感じた。

2011年10月20日木曜日

鼻セレブ

寒くなってきたせいか、鼻風邪を引きました。
食欲もあり、熱もないので、助かりましたが、鼻水とくしゃみが止まらず、、
今日はなんとティッシュを一箱も使いきってしまいました。

鼻を何度もかみながら、鼻セレブとは、よくできた商品だと関心。
その柔らかさはもちろんですが、パッケージの可愛さとこのネーミング。

始めてHPを拝見しましたが、おしりセレブもありました。

◯◯セレブ。

本物のセレブリティにはなれなくとも、部分セレブで、ちょっぴり贅沢気分♪

まぁ、鼻風邪で鼻セレブでは、贅沢気分♪というよりは、その柔らかさに感謝といった感じですが。。

あしたはお休みして、しっかり治す予定です。

2011年10月17日月曜日

まったり猫のごろ寝マスコット

妙にはまります。。

付箋に引き続き、いただきました。

なんとも愛嬌があって、心や緩みます。


ちょっと写真だと分かりづらいかもしれませんが
コメントを書いた用紙の上に、ごろ寝のまったり猫マスコットがあります。

独り言のようなつぶやきが、心に響くなぁ〜
(ちなみに、このコメントはマスコットをくれた友人のコメントです)

2011年10月13日木曜日

ゴロ寝しながら、まったり付箋でメッセージ♪

「まったり付箋」の「ごろ寝」というものをもらった。
なんだか、まったりしながら、付箋のメッセージが心に響く。


そうです。
言ったことはやりましょう。。

ちなみに、かわいいブランドのまったり付箋。
他のものもかわいかったです。concombre ちょっと欲しくなるツボの押さえ加減がいいです。

2011年10月12日水曜日

英語日記ドリル

英語日記ドリル なるものを買ってみた。

毎日、気楽に短い文でも、英語で日記をつけてみる。

一日目は

「I went to ~ 」の文章を書く。

I went to Seijo Ishii Supermarket to buy some foods today.

こんな感じかな。がんばろ〜☆

2011年10月10日月曜日

新しい相棒☆


ミズノのシューズです。

アシックス、アディダスと愛用していて、新しい相棒です。

走り心地が楽しみです。

2011年10月5日水曜日

死ぬのいうこと。

39歳の友人が、くも膜下出血であっけなく死んでしまった。
1週前の日曜日に会って、またねといって、月曜日に倒れてそのまま逝ってしまった。

人はけっこうあっけなく死ぬときは、死んでしまう。

「あした」という日がやってこない日がある。

なのに、「あした」も普通にやってくると思って、
それは「あした」やろう、とか、それは「今度」にしよう、とかやっている。

「あした」も「今度」もやってこない時がある。

生きていること、今やること、今という時間、自分の人生

昨夜は、酒飲みの友人を思い、献杯して飲みました。
そんな秋の夜でした。

2011年10月2日日曜日

街中を自転車で

名古屋の街中を初めて自転車であちこちと。

金木犀の香りを感じたり

彼岸花を愛でたり

冷たい風を感じたり

秋だなぁ〜としみじみ思う。

2011年10月1日土曜日

Le Supremeというしあわせ

やっと出会いました!

おいしいパン屋さん♪

名古屋にもあった。。本場フランスのような本格的なパン屋さん。

めっちゃ、しあわせ。今夜はバケットとワインです☆




Le Supreme 名古屋市内の栄生駅すぐです。。

今日から10月

あと3ヶ月で2012年を迎える。

「終わりよければ全てよし」

2011年をさらによい年に。

実りを咲かそう。種を蒔こう。育てましょ。

2011年9月30日金曜日

9月も100キロ

昨夜のジョギングで、9月の合計走行距離が101キロ
やっと100キロを超えました!

今月は台風や大雨の影響でなかなか走る距離を伸ばせずギリギリに。
まずはほっと達成感。

7月から3ヶ月連続の達成です!

うれしい。

継続は力なり。積み重ねていきましょう♪

2011年9月29日木曜日

秋の夜長会

秋の夜長会と称して、よく友人たちと飲んだり食べたり
ただただ自由な時間を集って過ごしたなぁと、秋を感じて思い出していました。

好きなものを料理して、好きな人たちと、好きな話しをしてゆるゆると過ごす。

猫たちも一緒にゴロゴロゆるゆると。

おいしいごはん
おいしいお酒
おいしい時間
豊かな時間です。

秋が深まってくると、だんだん、ウィスキーがおいしくなります。

秋の夜長を楽しむために、竹鶴を仕入れました。

竹鶴政孝さんを知っていますか?
本物のウィスキーを日本で作りたいと初めて本場スコットランドに留学した方です。

志高いスピリットをもった竹鶴さんの名前を刻まれたウィスキー

竹鶴スピリットを感じながら、自分も志し高く成長していきたいものです。

なんて、おいしいシングルモルトを飲みたいだけなのかもしれませんが。。

2011年9月26日月曜日

TOEIC

いま自分が担当で、英語のワークショップを開いています。

「やっぱり英語を話せるようになりたい」
「英語力を上げて、仕事で生かしたい」
「旅先で、楽しく英会話をしたい」

などなど、できれば身につけたいことのNo.1は語学力ではないでしょうか。
確かに、英語が話せたら、世界が広がりますよね。
旅行はもちろん、コミュニケーション可能な幅がぐぅ〜んと広がります。

自分も随分英語を使う世界から遠のいていましたが、
やっぱり英語を身につけたいなぁと個人的な欲求から
多くの賛同の声をいただいて
ウィキャンで英語のワークショップを立ち上げたのです!

TOEICワークショップ!

TOEICは、英語力の指標として活用しています。
9月初旬にワークショップ参加メンバーと試験を受けました。

680点

これが私の現在地。

3月にまた試験を受けます。

750点を目指して。

毎日ちょっとずつ英語に触れていますが、本格的に面白くなってきました。
なんでも、目指してやっていることは楽しいです☆

2011年9月23日金曜日

秋分の日

二十四節気の一つ「秋分の日」ですね。

秋分は、春分から180度経過した仲秋の半ばの地点ですね。

昼と夜の長さが同じになる「秋分」
そして、ここからは夜の方が徐々に長くなります。
陰と陽の切り替わりとも言えますね。

春分が種まきの時ならば、秋分からは、開花、成熟、実りを刈り取る時とも言えるかもしれません。
実りを収穫すると同時に、潔く余分なものは捨てるときとも言えることでしょう。

より実らせるためには、余分なものは手放す必要がありますね。

何を手放し、何を実らせますか?
本当に必要で大切なものは何でしょう。

2011年9月21日水曜日

台風15号接近中

気をつけましょう。

昨夜は避難勧告を受けて、人生初めての避難をしました。
家のすぐそばを流れる庄内川が一部氾濫して、守山区など床下浸水。
道路も冠水して、道路は通行止め、電車も動かず、、
午後から清須市内の警報とアナウンスで、危険水位から避難勧告となり
大事をとって、安全な場所に避難。
午前3時くらいに庄内川の状況が収まったので、家に戻り、お風呂に入ってベッドで休みました。
なんともありがたいことです。

今日は朝からオフィスにきていて、状況に応じて
早め早めの対応をするつもりです。

家にいる猫たちが心配。

避難勧告を受けて、避難を行動するまでの自分を振り返ると

「まぁ、大丈夫だろう」は
決して大丈夫だと思っているわけではなく、大丈夫だと思いたいという気持ちだけで
状況をちゃんと踏まえた大丈夫では全くないということ。
そう思って、具体的に行動することを躊躇する。
けっきょく、面倒なのだ。。やれやれ。

結局は昨夜は避難するまでのことは起こらなかったものの
何があるかわからないから大事をとった行動が大切だと肝に命じて
今日も自分を戒めるのです。

2011年9月19日月曜日

実現すること

達成するということは

日常ついついやってしまう
「まっいっか、それくらい。。」
という暗示を自分にかけて、やらないことを選択している自分や
または
「まっいっか、そのくらい。。」
という暗示をかけて、安易なことを選択している自分から

「よしっ、そのことが今やることなんだぁ」
という心意気で
とにかく何でもやることを選択して、やってみることを積み重ねたり
「やっぱり、そのことだよな」
と安易な選択を捨てて、本当のことを行動することを積み重ねる。

自分の芯に素直に選んでやっていると、(自分にとって)いいこともよくないこともいろいろ起こる。

実際のFBがある。起こったFBから学び、またやってみる。

「まぁいっか、それくらい」とやっている限り、どんなことでも実現しないのだ。

ひとつ一つ小さいことの積み重ねが、花開く。

2011年9月17日土曜日

飼い猫と飼い主の関係

飼い猫の歯が抜けた。
すると、飼い主の歯も痛くなって、食べるとき飲むときにしみるようになった。
虫歯かと思い歯医者にいったら、過敏になっているだけで虫歯でも何でもなかった。
「痛みがひどくなったら神経を抜いて治療するしかないですが、様子をまずはみてください」と言われ
痛いのを我慢して様子をみながらしばらくすると、痛みが治まった。
あんなに痛かったので、びっくりするやら、ホッとするやら。

すると、飼い猫の歯ぐきの炎症も引いて、落ち着いていた。


飼い主が疲れて元気がなく、食欲もわかないとき
飼い猫も元気がなく動きまわらなくなる。
トボトボ歩いて、じっとしている。

飼い猫と飼い主の関係。

シンクロしすぎです。

とはいえ、すべての人、ものは影響し合って生きているとするならば
当たり前のこととも言える。

プラスもマイナスも影響しあって、連鎖し合って、今の現実が起こっている。

どうせならプラスの影響をだし合っていきたい。

2011年9月14日水曜日

10年の時間

9.11から10年

どんな10年を過ごしてきましたか?

そして、これからどんな10年を過ごしていきますか?

世界はどんなふうに進んでいくのでしょう。

わたしは、28歳から38歳でした。
そして、38歳から48歳になります。

10年前の9月11日
わたしは、ポーランド南部の歴史のある都市「クラクフ」という街にいました。
テロ攻撃のニュースをちょうどアウシュビッツからの帰りのバスの中で聞きました。

アウシュビッツでの歴史的、悲劇的な惨劇の事実を目の当たりにして、
こころ痛み、バスに揺られながらクラクフの街に戻っている途中に聞いて
翌日の新聞を見て、日本に帰ろうと心に決めました。
わたしの1年以上にわたる世界放浪の旅の幕切れでした。

あれから10年。
物理的には旅はしていませんが
人生がよく旅に例えられるように、こころの旅は続いているようです。

これからの10年。
ゆく先の光を見据えて進んでいこうと思うのです。

2011年9月7日水曜日

秋風とランニング☆

お休みの朝は、普段より長めのジョギング!
台風が過ぎて、爽やかな風と心地よい秋の空気
俄然やる気がでて、15キロを快調に走りました!
といいたいところだけど、
最後の2キロはちょっとへばり気味でした。。

走りやすい季節になってきて、いい感じではあります。

秋は運動の季節☆

2011年9月5日月曜日

充血

疲労のため、充血中。
鏡を見てびっくりしました。
目が赤い!

研修で脳みそと神経をたくさんつかって、疲労困憊。

からだは正直。すぐに教えてくれます。

ゆっくり休めましょう。

充血しますか?
わたしは、初めての体験で少しびっくりしました。

2011年9月2日金曜日

年末パーティー☆

毎年恒例の年末パーティがあります。
去年は歌を歌いました。
今年も歌を歌います。
自信をもっておもいきって歌えるように、今から練習です。
年末までまだまだと思っているうちに、あと4ヶ月!

ウィキャンの参加者たちが100名以上集います。
みんな本気なので、パフォーマンスのクオリティも高いのです。
バンド、オーケストラ、ダンス、、、
みんな真剣に練習やリハを積み重ねて、本番に望みます。
遊びも真剣勝負。
だから楽しい。

自分もがんばらないとっ
朝の発生練習から♪


2011年8月31日水曜日

「ALWAYS 三丁目の夕日」

いまさらですが、、
ALWAYS 三丁目の夕日」を観ました。

2005年の話題作
なんとなくヒューマンドラマの感動作だろうとは思っていたのですが

ある意味その想定通り

そして、ある意味その予想以上に

感動しました。

笑いあり、涙あり、涙あり、、

ちょうど、友人が
非電化工房の藤村さんとインタビューした記事をHPにアップしました。
心も視野も広がるインタビューです。

たしかに
「何かを得ると、何かを失う」
そんな哲学が、高度成長時期に失われてきたなぁと感じます。

それでは経済が成長しないから、得るほうが幸せになるという社会の価値観によって経済は大きく発展しました。
たしかに、得ることによって感じる幸せはあるけれど
度を越すと、何かを手に入れることが幸せや裕福な象徴となり
そのものを手に入れることによって失われていることが見えなくなってしまう。

不便をなんとかしたくで、みんなで努力したり工夫したり譲り合ったり協力しあったり
そこには人々のつながりがあって
合理的ではないけれど、確かに人と人とかつながっている文化があって
こころが満たされていたりします。

例えば
テレビがないときは、テレビを観る時間は家族の団らんの時間だったかもしれません。
テレビがあるかないかの差を感じることもないでしょう。

ものを所有しているかどうかで、優越感や嫉妬心が芽生えたり、幸せだとか不幸だとか感じたり

もの自体には、文化はなく
文化は、人が生み出すもので、育てることが必要で
文化がないところには、心の花は咲かないものだと思います。

三丁目の夕日を観て、もののない不便な時代だったからこそ
そんな心の花が咲いている時代だったのではないかと
思ったりしました。

2011年8月29日月曜日

8月も100キロジョギング

今月もやっと100キロ。
オフィス帰りのジョギングの積み重ねで、100キロを超えました。

2ヶ月続けてみて思うこと。

からだはなかなか変わらない。

やっぱり毎日走っていても、楽には走れないのです。
息は上がるし、からだは重いし、足は疲れるし、、
これだけ毎日走っているのだから、もう少し楽に走れるようになってもいいものなのに。。

ただ、この一見変化がないように思える時期をそのままやり続けて過ごすこと。
これが違いを作るために必要なこと。

やり続ける。それだけ。

きっと来月終えたころには、何か変化しているだろう。

そう信じてやり続ける。

2011年8月26日金曜日

2011年8月24日水曜日

おいしいビールの注ぎ方

ビール工場で教えていただいた
おいしいビールの注ぎ方

おいしいです。
ぜひお試しあれ。

1、思いきって、グラスに勢いよくビールを注ぐ。グラスの9割くらいが泡になります。
2、そのまま待つ。忍の一言。粗い泡が消えて、細かい泡だけになって、グラスの3割くらいの泡になったら、2回目のビールを注ぎます。そして、待つ。
3、ゆっくり静かに最後のビールを注ぎます。きめの細かいクリーミーな泡だけが残っているので、グラスより泡が1センチくらいオーバーしてもビールはこぼれません。
凄いですっ

最初の勢いよく注ぎ入れて、泡を出すのがポイントです。粗い泡が消えて、きめ細かい泡だけになるまで待つ!!

ビールのつまみを作りながら、注ぎましょう。
用意ができてからだと待てません(笑)

もちろん。キレイなグラスで、よ〜く冷やして。

2011年8月21日日曜日

出産お祝い

出産お祝いはいつもこれと決めています。
大好きな絵本。
そして、とっても良い絵本。

久しぶりに絵本を買ってぱらぱらと。
子どもの心をとらえている名作です。

すばらしいなぁ

松谷みよ子さん「いないいないばあ

2011年8月19日金曜日

愛とはいったい何なのか?

「愛とはいったい何なのか」

そんなことを思う今日この頃です。

ある人が、愛のためにとった行動
それは、私にとっては愛がないだろうと思うことがありました。

それが、他の人にとっては愛だと思うと驚きとともに悲しみも感じました。

ほんとうに人はそれぞれまったく違う生き物ですね。

みの虫と犬とマグロと蝮とシーラカンスと、、
それくらい見た目も種族も違えばわかりやすいんだけどね
同じ人間というカテゴリーだから、やっかいな感じがします。

とにかく、みの虫と犬とマグロと蝮とシーラカンスぐらい、違うんだと自分に今日は言い聞かせています。。

みの虫と犬とマグロと蝮とシーラカンスには、何の関係もありませんが
今日はわたしがそう思えるように、お手伝いしてください。

2011年8月9日火曜日

言い得て妙!

ある会社さんにいったら
こんな張り紙が。


端的でわかりやすいっ
神髄をずばりと、言い得て妙です。

とくに、
明確な目標
自信と誇り
可能性に挑戦
人に役立つ喜び

意識しよう♪


2011年8月5日金曜日

モダン焼きなるもの。

お好み焼きに焼きそば麺が張り付いている!

初めてモダン焼きなるものを食べました。

パリッと ふわっと。

食感のコンビネーションがあって、麺のパリッと具合がおいしい!

エビやイカの海鮮モダン焼き
お手製の熟成されたウスターソースがまたまた風味深く
その味わい深さを増すんだぁ〜

初めての体験でした。
焼きそば麺の使い道が一つ広がりました〜♬

アインシュタインの言葉

ある問題を引き起こしたのと同じ
マインドセット(心の枠組み)のままで
その問題を解決することはできない

と。

むむむ、その枠組みを柔軟に変えることが難しいのよね。。

アインシュタインの言葉でした。

今月はこのマインドセット(心の枠組み)を変えることを意識しよう!

2011年8月1日月曜日

ビールグラスのサイズ

ビールがおいしい季節
ついつい飲み過ぎてしまいます。。

ビールのグラスをLサイズからMサイズへ変更して
ちょっとづつ飲むことに。

グラスサイズが小さくなると、ビールの泡立ちが少なくなることに気がつきました。
Lサイズのほうが、きれいでバランスのよい泡立ちがします。

とはいえ、ついつい飲み過ぎてしまう量は、Mサイズで控えられるように。。

何かを変えると、プラスもマイナスも両方の影響があるようです。

2011年7月28日木曜日

キリンビアーパーク名古屋

近くにあって行きたいなぁと思いながら
1年半くらい過ぎ、やっと行きました!

キリンビアーパーク名古屋

70分の工場見学

出来立ての一番搾り生は

めっちゃおいしかった。びっくり!

ふだんはハートランド派ですが
工場での試飲した一番搾りは別格でした。

3杯まで試飲が可能!もちろん、きっかり3杯いただきました。
そして、そのあとはレストランでまたまたジョッキ生ビール。


ほろ酔い気分。楽しい時間でした♪


一つ残念だなぁと思ったのが
その工場での出荷率が一番高いのが
のどごし生ということ。

やっぱりビールを飲んでほしいです。
ビールに似せたビールじゃないものを飲んでいると
こころも違うものになってしまうような気がします。

お金もかかりますが、例えば、数本飲むのを1本にして、他はお水で我慢するとか、、
飲む日と飲まない日を作るとか
他のことでお金の出費を押さえるとか、、

カロリーとかを気にしているのであれば
その分運動するとか、、

安易に本当のものを、安いとかあまり味が変わらないからと他の違うもので代替すると
他のことも知らず知らずに代替して、本当のことから離れてしまうような影響があるような気がします。

からだの内に取り込むものは、なるべく本物を。

2011年7月25日月曜日

100キロ

今月ジョギングした距離が100キロを越えました。
今朝、5キロをジョギングして、トータル104キロに。

今朝のジョギングは
途中で雷ゴロゴロなるし、土砂降りになるし、なんだかなぁと
びしょ濡れで帰宅。。

が、メモっている距離を計算したら今日100キロを越えたことがわかりました!
めっちゃうれしく、達成感。

ほんとは月間200キロをと思っているのだけれど、なかなかそこまでは遠いです。
あと6日でもうちょっと距離をのばしましょう。

ウルトラマラソンは、100キロ。
一日で、しかも早いひとはそれを6時間くらいで走ってしまうらしい。
なんとも凄いのだ。

2011年7月22日金曜日

英語力

今年になって
やっぱり英語を話せるようになりたいっ
と思って、英語の勉強を始めました。

どのくらい英語力があるのかTOEICでチェック!

595点(3月)→675点(6月末)

約4ヶ月で80点もUP!
めっちゃ、びっくり&うれしい☆

いや〜、さらにがんばるぞ。
やる気が満ちてきました。

毎日ちょっとでも英語のヒアリングをしているのがいいみたいです。

2011年7月21日木曜日

肌診断

エステで肌診断&マッサージを受けました♪

水分とか角質とか皮脂とか毛穴とか、、
いろいろいろいろと肌の状態を機械で調べて診断。

なんとか、合格☆
ほっ
元気なよい状態の肌と診断されました。

ただ、血液循環がやや悪いらしく
血行がよくなるようにマッサージを薦められました。

たしかになぁ、からだは入浴時にマッサージしたりするけれど
お顔のマッサージは、面倒くさがってしていません。。

マッサージ用のオイルを注文。

いつまでも美しく。
これまたやっぱり、毎日の積み重ね。

楽しみながら
美しくなぁ〜れとおまじないしながら、
新しい習慣の一つにしよっと。

2011年7月20日水曜日

仙酔島

仙人が酔う島。


に行ってきました。
3泊4日でのんびりと。

広島県福山にある島です。

その島のお宿のごはんの下敷きに書かれていたメッセージ


朝に夕に
この言葉と向かい合いながらごはんですよ。

生まれ変わりたいなら
今、生まれ変わりましょう。

38年間の振り返ったり、ありたい自分でいたり
ずいぶんリフレッシュして
そして、いろいろ遭遇して、冒険して
生まれ変わった自分がここにいて
この文章を書いている気がします。

2011年7月14日木曜日

最近のお気に入り。土屋鞄さん。

お洗濯で一緒に洗ってしまったパスケース
今までありがとうとさよならしました。
もう10年以上の付き合いでした。

新しいパスケースを注文して
手元に届きました。

じゃぁ〜〜〜ん☆


なかなかエレガントな雰囲気。
使い勝手もよくって気に入っています。

エレガントなものを身につけて、エレガントに生きたいなぁと。

最近気に入っている革鞄の工房
土屋鞄さん

友人にこちらのポーチをいただき、他のものも欲しいなぁと思っていたところでした。

丁寧に心を込めて作られているものには魂が宿っていて、心を豊かにしてくれます。

2011年7月13日水曜日

周りの空間

友人がお部屋の模様替えに取り組んでいる。

自分の空間
暮らしかたの豊かさを感じる。

名古屋に引っ越しして、なんとなくとりあえずのような状況で暮らしている感もあり。
自分の部屋のカーテンは色もサイズもチグハグで、確かにそのままでは悲しいなぁと。

インテリアショップ巡りをお休みの日にしていたら
とってもお値打ちのカーテンと遭遇♪
オーダーカーテンがアウトレットに。
なんとサイズがぴったり。
即購入して取り付けました。

レース&濃紺のしっかりしたカーテン。
一気にお部屋の雰囲気がエレガントになりました。

エレガント☆

自分もエレガントに生きたいです。
周りの空間と共鳴しあって。

2011年7月5日火曜日

目標はボストンマラソン!

今朝は風がさわやかに吹いていて
湿度も低かった。
梅雨の時期&名古屋の気象にはめずらしい。

さわやかにお休みのジョギング!
16キロもがんばりました。
ラストの2キロはちょっとヘロヘロに。。

目指せボストンマラソン!

素人の恐い物知らずで言っていますが
シティマラソンでも参加資格が難しくて有名なボストンマラソン。

性別と年齢でその基準は違うのですが
わたしは、3:45です。
3時間45分!!

一度もフルマラソンを走ったことのない私が目指すには無謀すぎる。。

現在の1キロ8分ペース→5分20秒くらいに縮めて、42キロを走る。
ありえないのだが、、継続は力なり。
とにかく、一歩一歩と目指します。

だって、ボストンマラソンで走ってみたいんだもん。

2011年7月4日月曜日

新しい習慣

帰宅方法を電車→ランニングに変えて、1週間。
毎日5キロの道のりを走って帰る新しい習慣。

汗かいて、お風呂に入って、ビーーーーール!!

うすはりタンブラーグラスでいただく。

めちゃくちゃおいしい。

気に入った習慣がまた一つ増えました。いいです。

2011年7月2日土曜日

ストレートな前髪

湿気のある梅雨の時期
クセっ毛猫っ毛のわたしの髪は、もわもわとふわふわと膨張しちゃう。

前髪がもわもわすると、髪型が美しくきまらない。

美容室にいったら、前髪だけストレートパーマっていうのもあるからどうと言われ
へ〜、じゃっお願いしますと、10年以上ぶりにパーマしました。

なんか懐かしいパーマ液の薬品臭。。

それにしても、数分パーマ液をつけて、洗うだけで、あらら不思議
ストレートな前髪に。
しかも、つややかなのだ。

いい感じです。

やっぱり美しく!
身だしなみは大切。
最近試してよかったことの一つです。

2011年7月1日金曜日

2011年

上半期が終了。
下半期が始まる。

新しいスタートをきるつもりで、さらなるチャレンジ☆

毎日の生き方を積み重ねて、飛躍するのだ。

生きよう。
捨てよう。
与えよう。
受け取ろう。

そして、今日は7月1日で新月です。
新しいことを始めるのに良いと言われていますね。
そうすると、満月に向けて満ちていく。

満たせましょう。

2011年6月29日水曜日

飲食店たち

東京に遊びにいって
お店を予約しようと電話をしたら

「閉店しました」

「現在使われておりません」

ショック、、、、

個人店で誠実にやってきたお店ばかり。。
あのおいしいごはんやあの寛げる空間、働いている人たちの笑顔はあの場所では味わえないんだなぁ
淋しい限りです。

そして、まだまだ元気に頑張っているお店もあり
友人達と気兼ねなくわいわいと食べて飲んで
楽しい時間はあっという間に過ぎました。

楽しかったぁ

2011年6月25日土曜日

価値か、欲求か、

価値に生きるか
欲求に生きるか

価値を生み出すか
欲求を満たすか

価値に生きれば
我慢や節制やセルフコントロールが必要なこともあるだろうが
生み出す価値があるから、幸せになるだろう。

欲求に生きれば
今の感覚を満足させられるかもしれないが
明日を創り出すことにはつながらず、いつも枯渇した感覚で生きることになるだろう。
欲求を満たした産物が自分の周りに転がっているか、消耗された過去の体験が積み重なっているだけかもしれない。

価値か、欲求か、、、

最近そんな話しを聞いたので、このごろそのことを意識して物事や自分や人を振り返ると
うなりたくなることがあります。。。

2011年6月24日金曜日

大ショック。

昨日は朝からショックなことがあり
その事実を受け入れるのに時間がかかった。

でもやっぱり事実なわけで、、受け入れざる得ない。

悲しかった。
でも、仕方ない。
でも、悲しい。
でも、そうなんだ。
そっかぁぁぁ


時間が流れれば歳はとるね。

当たり前だけれど、大切なことは変わってほしくないし、そのままでいてほしい。

アンバー9歳
老化により歯が抜けた。。

変わらないようで、日々変わっているんだ。

まだまだ元気だと思っていても、あっという間にそんなことが。。

やだやだ、、、(泣)


元気に長生きしてね。

2011年6月23日木曜日

枇杷をジャムに。

今、住んでいる町は
西枇杷島町といいます。
名前の通り、枇杷がたくさんなっています。
枇杷がたくさんなるからその名前なのか、
その名前だから、枇杷の木をたくさん植えているは、知りません。。

枇杷のなる季節。
あちこちで、枇杷がたくさん木に実っています。

おかげで、たくさん枇杷をいただきました。
3袋も。。
毎日、1、2個食べてもおいつきません。

だんだん傷み始めて、茶色に変色してくるし
仕方がないので、煮詰めてジャムにしてみました。

けっこう灰汁が出たので丁寧にとって
甘めの味付けに。

思えば、今年はジャムをたくさん作ったなぁ♪

ゆずジャム
いちごジャム
キュウイジャム
りんごジャム
そして、枇杷ジャムが登場です!

朝のパンにはジャムがぴったり。
手軽でおいしい。
ヨーグルトとの相性も抜群☆

いろいろ作っていただいてみて、やっぱりジャムはいちごに軍配が上がるなぁと思っています。
作るのも一番簡単だし
なんといっても皮を剥いたり、種を取ったりする手間がない!
そして、艶やかな色。
そして、何よりもおいしい!

いちごの季節は終わってしまったなぁ。
また来年〜♪

2011年6月22日水曜日

生き方

よく「生き方」という言葉を聞いたり、言ったりしますが
あらためてその意味を自分に問いてみると

生き方とは、毎日の一瞬一瞬の選択によって創られていくような感じがします。

何を選んでいますか。

大きな決断を伴う選択は、強く意識があり、そのことが自分の人生を創っているかのように思えますが
本当に大きく影響している選択は、今、何気なくしている、その一つひとつの選択のような気がします。

そして、普段の無意識の何気ない選択の積み重ねが自分自身の人生を創るし
そしてそれらが、日本を創るし、そして、今の世界を創っているといえます。

その意識している範囲をどれだけ広く持てるかが、その人自身の器の大きさや、人格といえるものでしょう。

お野菜一つにしても選択です。

虫のついていないきれいなもの、安いもの、有機栽培、露地栽培、知り合いの育てたもの、
自分が育てたもの、、

口にするもの、身につけるもの、自分のやること、、、

それは明日の未来を創る価値ある選択ですか?
その選択は自分を幸せにしますか?
その選択は周りを幸せにしますか?
その選択は日本を幸せにしますか?
その選択は世界を幸せにしますか?

自分も周りもそして世界もHAPPYにする選択はなんだろう??

昨夜はアラスカに想いを馳せて、そんなことを考えてみました。

自分自身で選択しているかのようですが、日本社会の枠組みの中で
自動的に選んでいる/もしくは選択肢がないだけで
自分の感覚や本質的な価値観で選んでいることは、案外少ないといえるかもしれません。

2011年6月20日月曜日

実現する自己

昨日、名古屋に引っ越してきて初めて、一つの達成をしました。

約1年半、ひとつ一つ丁寧に名古屋でも積み重ねてきたものが
花を咲かしたなぁとしみじみ感じました。
名古屋にきてよかったと思えたことです。

「一歩その先へ」行きたいなぁとそのことをテーマに取り組んでいましたが、
なかなかその先の世界にいけないもどかしさがありました。
周りがどんどん成果を手に入れていくことを応援しているだけで
自分は何もせず楽をしているだけのようでしが、それが、「一歩その先へ」なのかもしれないなぁとふと思っています。

自分が人に対してやれることは案外少ないものです。

人に対して何かしたいと思った時、何もできないと思っていると、謙虚に人に対して向かうことができるみたいです。

想いがあればあるほど、何かしたくなってしまって、それが時に傲慢に、時に批評的な関わりになってしまうようです。

楽をしたその先のことが、成果の「自己実現」なのかも、、なんて、思いました。

自己を現実に実らせるとは、自分の想いと相手とを断ち切ることだったりにつながっているのかもしれない。

自己実現は遠いなぁと昨日は思っていましたが、今の自己は実現しているわけで、ある意味いつでも達成していると言えるのだ。

それがありたい自分かどうか、、、と思うと、あんまりありたい自分ではないなぁと思ってしまいました。

ありたい自分を実現したいものです。
成長は螺旋階段。焦らず、一歩一歩です。
またここからひとつ一つ。

2011年6月17日金曜日

人生の後悔

何か後悔がありますか?

後悔は

失敗したことに後悔するのではなく

やらなかったこと、やれなかったことに

後悔するみたいです。

だから、やって失敗したほうがいいみたいです。やらないよりも。

失敗したら、そこから学び、そして、こうしようと決めて、また次に進めばいいでしょう。

そしたら、失敗だと思っていたことが、いつのまにか失敗ではなくなっていることがあります。

不思議なものです。

2011年6月16日木曜日

梅雨空

梅雨の季節。
雨もまた心を潤しますね。
自然からのお裾分けをいただきました。

2011年6月15日水曜日

夏に向けて。

久しぶりに時間がとれて、12キロのジョギング
昨日の名古屋は29度まで温度が上がり、体力が消耗しました。

しかしここで身体に負荷をかけて、暑さに慣れておくと
夏バテ知らずで暑い夏を過ごせます。

だからなるべくこの季節から、運動して汗をかいておきます。

紫外線も浴びておきます。
(もちろん、紫外線対策の日焼け止めとサングラスはかかせませんが)

汗をかいて、お風呂にゆっくりつかり、おいしいごはんをつくって食べます。

エビとホタテとアスパラガス&キャベツのパスタ。

おいしいお野菜がたくさん届いたので、冷蔵庫が満杯。
夜は、お野菜と海鮮の鉄板焼きをやりました。
これもまたまた美味しかったです♪

2011年6月8日水曜日

囚人か主人となるか。

気になることがあると
そのことにとらわれる。
捕われる。
囚われる。

そのことに囚人となっているような状態。

自分にとって良いことも 良くないことにも
まぁ、とらわれていることって、あんまり良くないことのほうが多いけどね。

そして、勝手にあれこれ考え出し、あんまり良くない状態になり
良くないことを引き起こしてしまう。
そして、また気になる。

あ〜、悪循環。

気にしたくないけど、気になる。。
やっかいだな。

あれもこれも、どうしようかなぁと思いながら
いると、なんだか、霧が晴れたように、スパッとこうしようって思うときが訪れる。

そう思うと、なんだかなぁと思いながら、何かに囚われながら、気にしながらいることも悪くない。

気にしながらも、なんだかんだとやっていると、ちゃんと行くところに行くのだ。

そうそう、だから、やるだけなのさっ

ふぅ〜。夏が近づいているなぁ。。

2011年6月2日木曜日

キンダーフック

お友達の会社が開発した新商品
「キンダーフック」

子どもたちが楽しくお片づけ

自分のものを大切に扱う精神は
心も人生も豊かにすると思います。

数日そのお友達の会社にお邪魔して、商品や社員さんたちと触れ合って
がんばっている人たちは応援したくなりますね。

開発までの努力などももちろんありますが
ほんとに丁寧に一つひとつ手作業で仕上げていて
その気持ちよさが商品の手触りから温もりから伝わってきます。

キンダーフック

みなさまにお伝えします。

2011年5月30日月曜日

新しい習慣

最近71歳の父親がメールを覚え
その日にあったことを数行メールしてくるようになった。

「牡丹とバラがきれいに咲いて、移植しました。もちろん、母さんにも手向けてあげました」

「菊を植えたので、秋にはきれいに咲くでしょう」

「6月には駒ヶ根高原にいきます」

「2時間かけて打ったメールが送信エラーになり、がっかり。残念です」

「私もブログをやってみたいものです」

などなど。

メールやりとりの新しい習慣ができました。

2011年5月28日土曜日

ファーストクラスに乗る人の共通項

メモをまめにとる
新聞を毎朝、数紙読む
本をよく読む
姿勢がよく、声がよく通る
笑顔で挨拶をする
自分の持ち物、身につけているものを大切に扱う
持ち運ぶ荷物は少ない
健康管理がされていて、暴飲暴食しない
フレンドリーでオープンな関わりをする
誰に対しても同じ態度である
家族を大切にする
自慢話をしない
気遣い上手

などなど。。

「ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣」美月あきこ著

まずはメモから、真似てみようかな。。

悪い習慣は悪い人生を創る。

良い習慣は良い人生を創る。

良い習慣を。。

2011年5月27日金曜日

久しぶりに訪れて。

3ヶ月ぶりに東京を訪問。
用事の狭間のとっても短い時間でした。

東京はいたるところで
震災被害にあわれた方々に対するメッセージが張り出され
いつでもどこでも震災のことがぴたっと心にとどまります。

身が引き締まる、というのでしょうか
少し、心がきゅっと圧迫される感覚もあります。

今どんなふうに生きているのか、問われる感覚です。

そして、節電のため、灯りが消されています。

東京は暗い、暗いと人からは何度も聞いていましたが
確かに、今までの明るさと比べると、暗いと言えるでしょう。

ただ、私にはちょうどよい加減の明るさに感じました。
不要な蛍光灯が消され、ほのかに明るい。
友人もブログで書いていましたが、私にとっても目に優しいと感じました。

もしかしたら、少し高齢者の方や目の悪い方には
暗くて手元が覚束なくなるかもしれないと思うと少し不安ですね。

それに何より、暗いと感じて、気持ちまで暗くなってしまうのであればたしかに困りますね。

駅の切符売り場も節電で利用できるところが限られ、不便さもありました。
そんなときこそ、急がず、列に並んで深呼吸。
その待ち時間で、逆に落ち着いたりもしました。

とっても短い時間の東京でしたが、とてもよい時間を過ごしました。
また近いうちに、今度はゆっくりと過ごしたいです。

2011年5月25日水曜日

ポラリティセラピー

久しぶりにポラリティセラピーのセッションを受けました。
もしかしたら、2年ぶりくらいかも。
名古屋に越してから足が遠のいていました。

昨日受けたばかり。
その変化をじんわりじんわり感じています。

昨日は果物とお野菜中心の一日をゆっくり過ごしました。

からだと心が広がってらくに。

今年は変化の年です。

みなさまも流れに乗っていきましょう♪

2011年5月20日金曜日

究極のダイエット方法☆

運動も食事制限もしたくなくて、毎日の生活で普通に痩せたい人

次の10項目を毎日欠かさずやったら、絶対に痩せます。絶対ですか?絶対です。

掃除機をかける
床や階段などを水ぞうきんがけする
トイレ掃除をする
お風呂の浴槽、浴室を磨く
洗面台や鏡を磨く
玄関を掃く
お洗濯する
履いていく靴を磨く
手料理したごはんを好きなだけおいしく食べる
そして、食器を洗って拭いて片付ける

1ヶ月毎日続けたら、効果が表れますよ。

ちなみに、私は5項目だけです。毎日やっているのは。。

2011年5月19日木曜日

朝の始まり。

毎朝の日課

朝はこれで始める。

もしかしたら8年くらい続けているかもしれない。

頼りにしています。ニュートリコロジー社のプログリーンズパウダー

飲み過ぎても、寝不足でも、健康にいられるのはこれがあるからかもしれないっ

2011年5月18日水曜日

80%くらいが次につながるみたい。

昨日は1週間ぶりのジョギング
からだが重いっ

雨と時間がなくて1週間空いてしまったら
5キロがやっと楽に走れる距離でした。。

今朝も軽めに。
からだを慣らして。

嫌に感じると無意識にからだが拒絶しはじめるから

いい感じのところ止めておく。

そうすると、あしたもまた走りたくなる。

お天気が続きますように♪

2011年5月16日月曜日

夢をどう捉えていますか?


夢は夢 と思って生きてきました。

今は

夢を叶えたい と思っています。

大きな違い

夢を叶える人生を歩みます。

あなたの夢は何ですか?

2011年5月12日木曜日

『旅をする木』

「時おり、誰かがここにやって来ると、
自然の中で何てすばらしい生活をしているのかと感動するのね。
でも1週間もしたら、皆耐えられなくなってしまうの。
淋しさとか孤独にね、、、
じゃあ私がそうでなかったのかというとそんなことないのよ。
それは痛いほどの孤独と向き合わなければならない。
でもある時、そこを一度突き抜けてしまうと不思議な心のバランスを得ることを見つけたの。

町にいれば、自分自身の中にある孤独を避け続けることができる。
テレビのスイッチをひねったり、友達に電話をかけたりしてね。
その孤独と向き合わないさまざまな方法があるから
でもここではそれができない。
そのかわり、その孤独を苦しみ抜いてしか得られない不思議な心の安らぎがあったの。」

アラスカの海に無数に浮かぶ島々のひとつ、バラノフ島の港町シトカ
そのシトカから20キロ離れた海辺の森
そこに太古の自然のリズムの中で生きる家族
人里離れ、電気も水道もない暮らしの中で培われた優しさと厳しさと穏やかさ

星野道夫氏の心を通して綴られたその一つひとつの言葉の美しさに
心が清々しくなります。

『旅をする木』

孤独と死を受けいれて初めて自分の生き方が始まる、といわれている。
ほとんどの人が、
孤独を逃避するための生き方をしているのではないだろうか。
生まれてから死ぬまで、孤独感を味わわないよう、生きている実感が味わえるよう
何かを目指したり、誰かの愛情を求めたり、、、

その先の心の安らぎはどんなものなんだろう。

宇宙的な心の広さを感じて、途方もなくただその存在の大きさに呆然と感じてしまう。

2011年5月11日水曜日

惚れました。

日曜日の母の日
電車で30歳くらいの男性が乗車してきました。

手には 赤いカーネーションの花束とケーキ
清潔なシャツとよく磨かれた靴

姿勢よく凛と立ちながら、本を読んでいました。

10分くらいの時間でしたが、その清々しさと爽やかさに惚れました。

2011年5月9日月曜日

晩ごはん

昨日はお友達のお家にお邪魔しました。
電車に乗っていたら、ふとこのまま1時間先に進めばお友達のお家にいけることがわかって
突然にも遊びにいったのです。

毎日自分で自分のごはんを用意していただく身としては
人様が用意してくれたごはんをいただくことは、幸せこの上ないことです。
しかも、自分のことを思ってお野菜中心のメニューだったり
旬のものが丁寧にお料理されていたり
なんだか、至れり尽くせりで幸せになります。

そして、ちょっとした味付けや添えてあるお味噌の味付けなど
自分がお料理する参考にもなります。
今日の晩ごはんには、酢みそをつくってお野菜をいただこうって。
お味噌と酢とちょっとお砂糖。

心がこもったごはんは心が元気になります。

2011年5月7日土曜日

衣替えシーズン

衣類の防虫はどうしていますか?
わたしのお気に入りはこれです。
KUSU HANDMADE

エコで香りがよくてナチュラルで、なかなかの優れものです。
一度お試しあれ。

広島小旅行

広島は福山に1泊2日の小旅行。
お仕事と遊びと半々ずつくらい。
ローカル線でドアが先頭車両しか開かないことに気づかず、一駅乗り過ごしたりとなかなか珍道中でしたが、一瞬一瞬が楽しい時間でした。
瀬戸内海の風はさわやかで、身体を通り抜ける感覚が気持ちよく、清々しい気分。

お魚はおいしいし、特に真鯛とタコが絶品!



朝はホテルでしっかり朝ごはんをとって、それからジョギング。
行きは走って海まで。
帰りはバスでらくちんに。



仙酔島
仙人が酔う島とするならば、なんだか心引かれる島。
7月に訪問予定。今からワクワクしちゃいます♪

2011年5月4日水曜日

小春日和の

お休み中の公園は、人々がにぎわっているのと同時に
あちこちにゴミが目立つようになる。
紙ゴミのようなものから
BBQの残りがそのまま放置されて、無惨にも食べ残しやダンボールやシートがそのまま公園に残されていたりする。

昨日は家族か友人達か、ある集団の仲間達が楽しくそこで賑わっていたのだろう。
おいしく食べて飲んで盛り上がって
人だけがその場から立ち去って
物だけがその場に置き去りにされて。

公園の時間を楽しむような人たちが
その公園を汚すようなメンタリティであることがどうも成立しないような気がするのだが
眼前に残された、ゴミと化した物たちを見ると成立することを受け入れざるをえない。

何を言っても虚しく感じますが、残念な光景です。

自分の身の回りをいつもきれいに美しくしておきましょう。
きっと心もきれいに美しくなります。

2011年5月2日月曜日

ランニング

ランニングのコーチングを受けたら
走る速度が早くなって
そして、楽に走れるようになった。

1キロ6分30秒ペースです。
ゆっくりですが、このペースで走れたら
フルはなかなかのペースで走れます。

挑戦したいことの一つ
初挑戦のフルマラソンを5時間以内で走ること。

今年か、遅くても来年には達成しましょう。

ランニングも、生きることも、
中心軸が大切なようです。

2011年4月29日金曜日

ゴールデンウィークですね。

大型連休が始まりましたね。
みなさんはどんな予定されていますか?
お休みですか。お仕事ですか。

朝ジョギングをしていたら、普段より公園でテニスをしている人たちや散歩をしている人たちが多かったので、あれっと思ったら
そうだっ 今日からゴールデンウィーク!
祝日だったことに気がつきました。

私はお仕事と遊びとほどよく予定をいれてみました♪

今日は半日お休みでチャリティーイベントへ。
友人が出演しているフラダンスを見に行ってきました。

こころはハワイへ。

ハワイの生活をちょっぴり妄想しました。。

生活したことも、訪れたことすらないのですが、
いずれ住まう場所じゃないかと感じているのです♪




2011年4月28日木曜日

あるレストランの閉店に思いを馳せる。

前職で携わったレストラン
からだに優しく、内面から美しくなるための食事と環境を提供する場として
東京の麻布十番で6年間営業してきました。

閉店のお知らせをいただきました。

思い出深いお仕事で、自分の転機にもなるプロジェクトでした。
もともと食や健康に対する興味は強かったですが
そのプロジェクトを担当することで、いろんな勉強をしたことが
今の自分の一部に強くあります。

店舗実習や販売にも直接携わり、小さな街での小さなお店を
大きく変化させてきました。

オーナー、経営側の野心と目標と、現場の気持ちと志の行き違いや対立。
現場との狭間でどうあれば一番いいのか悩んだ時期もありました。

そして、プロジェクトで同じ同僚として活躍した他のコンサルタントからも刺激をたくさん受けました。
かなりハードな内容と経営陣との不和により、数々の同僚が去っていきました。
そして、ひとりまた一人と同僚が体調を崩し、他のプロジェクトに移っていきました。
自分自身も体調を壊し、また仕事中心の生き方のせいで多くの犠牲をはらった時期でもありました。

自分の人生も自分自身も大きくストレッチをした時期です。
たくさん自分と向かい合った時期です。

この時期が今の自分を創り、それからいろいろなセミナーに参加しても深く学んでいけたのではないかと思います。

そんないろいろな思いを感じるお店の終止符。
一つの幕切れでした。

小さい街で小さいお店のまま
身近な人たちにからだにおいしいごはんを提供し続けていたら
今でもそのまま営業していたのでしょうか。

それとも、もっと早く閉店に追い込まれていたのでしょうか。

そのどちらでもうまくいかなかったかもしれません。
今となってはわかりません。

愛のあるところはすべてがうまくいくところに辿り着きます。

愛のないところは結局うまくいかないところに辿り着きます。

新しい道へ。
今、そんな気持ちです。

2011年4月27日水曜日

ちょっとだけデトックス

汗をたくさんかいて
からだをくたくたにくたびれさせる。
果物とナッツとヨーグルトだけの食事で過ごして
からだの中を空っぽにさせる。
枯渇させる。
そして、穏やかに過ごす。
静かに本を読んで、ピアノだけの音楽を小さめに流して。

欲や業を溶かすように
必要な最小限のことで自分を満たす。

そうすると、自分の感覚の変化を感じる。

自分を生きる感覚。
少し調整が必要だったことがわかる。
うまくいっていない部分がわかる。

2011年4月25日月曜日

きっかけ

強制でも偶然でもなんとなくでも
きっかけがあって始まることって素晴らしい。

なんとなく話の流れでTOEICの試験を受けることになった。
9月の試験を目指して、久しぶりに英語を意識して毎日を過ごしている。

英語でニュースを読んだり
英語のCDを聴いたり

おかげでちょっとだけ英語に慣れてきた。
わ〜い。

2011年4月21日木曜日

最近のお気に入り

ブラウンマルチクイックのフードプロセッサー。
かなりの優れものです。
ジューサー機能が使いたかったのだけれど
チョッパー機能が凄いっ
どんな固まりのお肉もお魚もあっという間にミンチにしてくれるし
お野菜も簡単にみじん切り。
とにかく早いし細かいっ
これまで一生懸命に手作業でみじん切りしていた苦労は一瞬にして解決。
時間も短縮です。

いやはや、便利になっています。

と同時に、こういう便利さを利用し始めたときは要注意です。
自分の能力や感覚を便利さの代償として、落とすことにつながります。

自分の手で切ることから、得られる野菜や食べ物への気持ち
それこそ、それで培われる手際の良さや料理の感覚。
出来上がったときの感動や満足感。
それらを知らず知らずのうちに失うことになりかねません。

便利さや簡便さの裏には、人間として感覚を鈍く、失っていく恐れがあります。
そのことを意識して利用しないと。
自分でできることを頼るようになると、どんどんできることができなくなってきます。
もちろん、たまには頼って自分が楽になることも大切だけれどね。

安易にコンビニやジャンクフードで食事を済ませたり(食事をするというより済ませるという表現が近い感じが、、)
合えるだけの調味料を頼ったり
出来合いのお惣菜をおかずにしたり
ちょっとしたことが自分の感覚をどんどん鈍くさせます。

体調や食事に合わせてドレッシングを作ったり、野菜の切り方を変えたり、味付けを変えたり、
そんな普通の当たり前のことをしなくなるだけで
人間としての能力や感覚はどんどん下がっていく感じがします。

安易にビタミン剤を飲んで栄養を補給したり
マッサージをして身体をほぐしたりして
自分の身体の力を他で補給し始めると、身体の力は低下していくのではないでしょうか。

忙しくて必要なこともあるとは思うし、栄養剤やマッサージが必要なときもあるでしょう。
それに頼ってばかりでは、自分の力はどんどん弱く、鈍くなってくるのではないかしらん。

手間ひまかけて美味しい食事を作って、おいしく栄養をいただくこと
自分で運動したり、ストレッチして、身体をほぐすこと

そんなことが生きるうえで大切だと感じています。

そして、やっぱりチョッパー機能は優れもので
その機能を活用して、自分の料理の腕を上げられたり、料理の幅を広げられたとしたら
感覚を高めることにつながるかもしれない。

さてさて、今晩は、、、。がんばりま〜す♪
これもおいしくビールを飲むため。

2011年4月20日水曜日

ありがとうの気持ち

ふと本棚から手に取った星野道夫さんの写真集
ウィスキーを飲みながらゆるゆると観ていたら
星野さんの言葉に心掴まれ
涙が次から次へと。
なんて美しくなんて清らかな心
自然、宇宙の一部として生きている深さに心が洗われました。

自分はずいぶん傲慢に生きているようです。
自分はずいぶん欲深く生きているようです。

生きていることの素晴らしさ
感謝の気持ちで生きていることがうれしくなる。
そんな気持ちになりました。

ありがとうの気持ちでいっぱいです。

2011年4月18日月曜日

My favorite things

好きなものを思いつくまま書き連ねてみて。
今の自分。

猫のむぎゅむぎゅとぐぅぐぅzzz
春の日差しとそよ風
コンクリートと湿気の匂い
春の香りとエネルギー
クレソンやルッコラの野草サラダ
エビ餃子
そのままのシェア
想いあふれるシェア
ふかふかのおふとん
洗い立てのシャツとふかふかタオル
クリームをつけたての肌と香り
おいしい朝ごはん
おいしいビール
恋の歌
背筋のピンとした人とそんな生き方をしている人
直島と豊島の思い出
愛すること愛されること
正直で誠実な人
じゃれ合う猫と寄り添う猫たち
そして、やっぱり猫

仲良しをご紹介

2011年4月17日日曜日

絶妙なバランス

ワインホールダー
なんと絶妙なバランスを保ってワインを飾ります。

一度オープンすると置けなくなるので
一度に飲んでしまうしかありません。
飲めるうれしい口実ができましたぁ〜

それにしても、絶妙なバランスを保つ角度。

どんなワインボトルでもいけるのかしらん。。

2011年4月16日土曜日

野菜通信の続き

赤かぶの芽とともに、そのいただき方が紹介されていて
シンプルに塩炒めがおいしいと書かれていたので、さっそく作ってみました。

ごま油で強火でさっと炒めて、岩塩を絞り
最後に炒りごまと再びごま油でさっと和えていただきました。
とってもおいしかったです。

大地のエネルギーをそのままいただいたようなエネルギッシュで強い味わいでした。

ビールとよく合いました〜♪

あっという間になくなってしまって、写真を撮るのを忘れてしまいました。。

2011年4月15日金曜日

野菜通信

お野菜と一緒に野菜通信が届きます。
その通信の中に。

「空豆も収穫に至るよう、秘策を講じてみました。
それは、、、
みかんの皮を乾燥させ、小さくちぎって畑にまくのです。
アブラ虫除けになってくれるはず、、」

虫除けの農薬をまいてしまえば簡単なところ、
かれらは有機栽培でお野菜たちを育てています。

土を育て、種をまき、作物が成長して、収穫する。
そのひとつ一つを丁寧に手作業で。

そうやって育ったお野菜たちは、抜群においしく、そしてエネルギーが強いです。
わたしもそのお野菜をいただいて、健康に育っています。

ありがたいことです。


そして、その野菜通信は手書きです。
これがまた味わい深く、いいのです。
今回の野菜通信には、空豆の絵が添えられていました。
ほわっと幸せを感じます。