2019年12月30日月曜日

おせち料理

今日はおせち料理の仕込みデー
と言っても 二人でいただくので たくさん仕込んでも食べきれません
なので 好きなものをちょっとだけ

紅白なます
筑前煮
黒豆煮
酢レンコン
栗きんとん
ハム
くらいのものを作りました

あとはお魚屋さんにお刺身の盛り合わせを頼んでいるので
それを頂こうと思っています

今年もあと2日かぁ
良いお年をお迎えください

2019年12月26日木曜日

冬至も過ぎて

冬至に入った柚子風呂の柚子が
お風呂でいい香りを放っています
ふやけた柚子

クリスマス飾りを片付けて 今度はお正月飾りへ
年の瀬だなぁ
年賀状は投函し 大掃除もひと段落
おせち料理の準備はこれから
2019年の締めくくり

今日は岐阜に住む友人から 名物栗きんとんが送られてきましたー!
栗と砂糖だけのシンプルな和菓子
これが美味しいのです
すや 栗きんとん
お抹茶といただこうっと♫


2019年12月11日水曜日

暖かい日は出かけよう ほんとは寒い日も出かけよう

暖かい!
日中の気温がただいま8度で 最低気温が零下とならない!!
自然とお出かけしてしまいます
日中もずっと零下だと 引きこもり状態。。。
雪道は滑るしと 運動するチャンスもなく過ごしていると
筋力低下が気になります

こんな暖かいチャンスがいつまで続くかわからないので
公園を歩いたり 図書館に行ったり あちこち出かけて歩いています
雪も溶けて歩きやすいっ

筋力アップを考えて 公共のトレーニングジムにも行きましたよ
ひたすら自転車漕ぎ
ちょっぴり筋肉痛になりました

筋肉は第二の腸とか脳とか 言われるくらい重要な器官だそうです
座りっぱなしは体に悪いと言うので なるべく動くようにはしているつもりですが
知らず知らずに 座ったまま時間が過ぎていることがあります
寒いと猫も膝に乗ってくるので 余計に座り時間が長くなっているかも
猫たちは 私が椅子に座るとチャンスとばかりにやってきて膝に乗ってきます
そういう今も膝上で ぐうぐうと寝ています
可愛いので ついつい 膝に乗せたまま時間を過ごしてしまいます
お互いに温かいしなぁ

明日の予報も日中は暖かそう♫
明日も出かけよう
ほんとは寒い日も出かけて 筋肉を動かし 体の内側から熱を発して
体を温めた方がいいのだろうけどね
寒い日も出かけよう♫

2019年12月10日火曜日

レトロなバイクに魅了される


バイクが好きなら おっと目を引くバイクだそうです
もちろん 我が家のバイクではありません
訪問したお家に置いてあり バイク好きな彼は跨がせてもらい
エンジンをかけて ご満悦♫
心をすっかり奪われていました

40年も前のバイクだそうで 台数がないので希少価値が高く
持ち主曰く 乗っていると売ってくれと声をかけられるそうです
興味がほぼ無い私はよくわからない世界ですが
好きな人にはたまらなさそう
彼のバイク熱が上がると困るので 早々に退散しました

2019年12月7日土曜日

三鷹の森ジブリ美術館

一度行ってみたいなと思いながら 行く機会を作らずにいた場所の一つ
ジブリ美術館
ジブリ作品の中でも「風の谷のナウシカ」が一番好きです
映画もいいですが マンガのストーリーや世界観が深くて好きですね

最初の写真は入口からの建物の様子
公園の中にそのままアニメの世界が建てられたような雰囲気です


美術館の中は 自分の目で触れて体験してほしいということで写真撮影は禁止
屋上や外で撮った写真だけ載せますね

美術館といっても ただ作品関連のものが展示されているだけでなく
宮崎駿さんの想いや表現したい世界が表れていて 非常に楽しめました
企画展なども充実しているし それらに至るまでの経緯ややりとりなどが
詳細にわかる資料が展示してあって 手書きのメモなどが面白いのです
細かく見ていると あっという間に2時間は過ぎてしまいました

関連グッズや書籍なども販売していますが
それらの商品の本物感が半端なく チープなお土産ものは売っていません
ラピタで重要な飛行石のネックレスは バカラのものが4万円くらいで売っているし
本格的な模型や飛行機など 高いものでは何十万円のものがあるし
なかなか凝った素晴らしいものたちばかりで 本気度を感じます

完全予約制でチケットを事前に買っておく必要がありますが
なかなか 楽しめる場所で 想像以上によかったです
また新しい企画展になったら行ってみたいな
美術館の後に行った 吉祥寺のイタリアンもとってもよかった
充実の1日でした♫

2019年12月4日水曜日

大嘗宮一般参観



ちょうど東京にいるタイミングにあたり
皇居内の大嘗宮を参観してきました
詣でた月曜日は土砂降りの悪天候
悪天候のおかげか 参観者は少なかったので 待つことなく入れました
その前々日の初日は 7万人もの人々が訪れたとニュースになっていました
確かに長蛇の列対応のコーンが立ち並んでいました
セキュリティチェックも厳しいので入場するのに時間がかかったと思います
土砂降りが功を奏したかもしれません

不思議なことに 土砂降りの悪天候が
大嘗宮の前ではピタリと止んだことです
あんなに降っていた雨が小雨になって 傘をささずに参観できました
びっくり
そして 大嘗宮を離れると また強い雨
不思議すぎます
神に守られた場所というのは 結界がありその内側は聖域として守られているのでしょう
澄んだ気に触れ 不思議な体験もして 
参観しに行きよかったです

2019年11月29日金曜日

すっかり雪景色 そして冬毛

札幌はすっかり雪景色
昨日は日中もマイナス3度か4度くらいで かなり寒かったです
寒波到来で 室内に引きこもっています。。。
外はツルツルで滑りやすく 雪もだんだん積もってきています
今日も雪模様

猫たちもすっかり冬毛に包まれてきました
このモフモフの毛並みが気持ち良い
モフモフで暖かいといっても
猫たちもより暖を取ろうと 膝上か毛布の中に包まれて寝ています
膝上にいると私も暖かいので良いのですが 重さでだんだんお尻が痛くなるので下ろします
すると不満そうに声を出しますが 仕方なさそうにテーブルに乗って
こちらを見ています


2019年11月18日月曜日

北海道神宮


北海道神宮に先週参拝に行きました
ちょうど天皇陛下御即位の奉祝記帳ができました
令和時代の新しい幕開け
様々な御即位の行事が行われていますね
神々への祈りが非常に重要な行いの一つであることを知ります
日々 平和や安寧を祈ってくださっていると思うと感謝の気持ちが湧いてきます

我が家には小さな神棚がありますが たまーにしか祈りません
祈るとしても 自分ごとの祈りが多いような
日々の感謝の気持ちで祈ることが大切だなぁと思いました

2019年11月13日水曜日

雪囲い


雪が降り始める季節になると
庭の木々たちがこのような装いになります
雪国ならではの光景ですね
この写真は公園です

あちこちのお庭でこのような雪囲いが準備されると
あ〜雪が降り始めるなぁと感じます

我が家には庭がないので雪囲いの準備はありませんが
今日は車のタイヤ交換をする予定です
これが我が家の雪準備

2019年11月8日金曜日

札幌で初雪

昨日の7日 札幌で初雪が降りました
昼間からみぞれみたいな雨が降り 冷えてきたなぁと思っていたら
夕方に雪になりました
積もるほどではなく 今朝も朝から雨です
とうとう 雪の季節だなぁ

アウトドアショップの秀岳荘に行きました
雪道でもランニングができるように 滑り止め金具の付いているシューズを購入
これで冬のトレーニングをするそうです
私はミドルカットのトレッキングシューズを買いました
登山シーズンはそろそろ終わり 雪山には登らないので 履くのは来年かな

最近 灰谷健次郎作品を読んでいます
「太陽の子」「兎の眼」
児童文学作品ですが 大人の心に響きます

札幌市の図書館は ネットで予約して 近隣の指定した図書館で受け取ることができます
これが非常に便利で活用しています
他の図書館までわざわざ出向くことなく 自由に好きな本が借りられるサービス
徒歩20分くらいの距離の図書センターで いつも受け取っています
大助かり♫
他の市町村でも 同じようなサービスがあるのかもしれませんが
愛知に住んでいる時には利用していなかったなぁ

雪の季節になったら ますます引きこもり状態になってしまうので
自宅までの宅配サービスがあったらさらに便利だけど 
20分くらい歩く時間は持たないとね
寒くても 歩いているうちに体が温かくなってきます
便利なことに頼りすぎていると 何かを失ってしまうことにも繋がりますね
便利でも 便利に頼りすぎず
不便でも 工夫で対応する心のゆとりを持って取り組めば
毎日が楽しいことにつながるでしょう♫

2019年11月5日火曜日

モフモフたち

11月に入って がぜん寒くなってきました
風が冷たい
気温も低くなってきましたよ
今週末に 姉が研修で来道するのですが この寒さに体が大丈夫かなとちょっと心配です
もしかしたら雪が降るかも!?
私は 一度体調を崩してちょっと寝込んでしまいましたが
体もだんだん慣れてきて 冬モデルになってきているようです
そうそう 猫たちの毛もモフモフ具合が増してきましたよ
気持ち良い触りごごちです♫
思わず 顔を埋めてしまいます

寒い時は 2匹一緒にお膝の上で暖をとります
30分もすると 足がしびれてくる重さですが なんとなく動けずにいます

気持ち良さそうな寝顔を見ちゃうとそのままにしてあげたくなりますよね
それでよく怒られます。。
同じ姿勢で固まっていると体に非常に悪いので
猫を膝に乗せて30分以上いちゃダメだよと
わかっちゃいるけどやめられないっ
悪習慣の一つです。。。

2019年10月30日水曜日

収穫ボランティア

私たちが好きなワインを作っている醸造家さん
収穫ボランティアに一日行ってきましたよ
収穫も最終段階の日
風も穏やかで晴れ渡る秋晴れの日
最高の日でした♫



収穫方法を教わり 午前午後と約4時間かけてぶどうを収穫しましたよ

収穫されたぶどうたち
これがこれから美味しいワインに醸造されるわけです

タンクから樽に移され 醸造されているワインたち
ちょっぴりテイスティングもしました
はぁ〜 美味しかった
香りが素晴らしいのです
人気がありすぎて市場ではほぼ購入できないワインなので
私たちは お気に入りのレストランに行ってそのワインを楽しんでいます
その日も 近くの温泉に行き汗を流した後に訪れました
たくさん歩いてすっかり疲れましたが そのあとの一杯に癒されました

約20日間の間で300人がボランティアに訪れたそうです
素晴らしいなぁ
その人と人をつなぐ取り組みが また香り高い美味しいワインを産むわけです

2019年10月29日火曜日

紅葉とお味噌の仕込み


公園での一枚
札幌市内は今が紅葉のピークだなぁ
すっかり秋景色♫
美しいな
太陽の光に照らされて 赤や黄色がキラキラしています

そして 今日は来年用のお味噌を仕込みました

お味噌6キロ分ほど
多分ふたりで半年分くらいのお味噌の量でしょうか
ほんとは10キロくらい仕込みたかったのですが
ミンサー(煮大豆をペースト状にする機械)なく ハンドミキサーの手作業で
煮大豆をペースト状にするのも 米麹と混ぜるのも大変な作業なので
6キロ分ほどの仕込みにしました。。。
そもそも10キロ分のお味噌となると 2キロもの大豆を煮る必要があります
それを水で戻した大豆を煮るお鍋がありませんからね

6キロ分ということで 1.3キロの大豆を4時間くらいかけて煮ましたよ

大豆は煮ると泡がむくむくと溢れ出てきます
これが結構面倒なので 鍋から溢れ出ちゃうし 汚れるし
だから「消泡剤」というものを使ってお豆腐を作っているメーカーさんが多数ですよ
お豆腐のパッケージを確認したら すぐわかります
そして この消泡剤を使っているお豆腐は 美味しくありません(個人的意見ですよ)
だから 私は消泡剤を使っていないお豆腐を選んで買っています
大豆の甘みを感じて そのまま食べても美味しいです
もちろん 消泡剤を使っていなくても あんまり美味しくないお豆腐もありますが。。

それにしてもすごい泡でしょ
1.3キロもの大豆を水で戻すとすごーい量です
我が家の最大の寸胴鍋でやっと煮ることができます

今日仕込んだお味噌は約1年 寝かせて熟成させます
米麹の力を借りるわけです
私の手作業は本日で完了
麹菌さんがあとは頑張ってくれます ありがとう!

2019年10月22日火曜日

冬が近づいて

結露が始まりました
冬が来るなぁ
朝一番のお仕事です
結露の窓拭き

2019年10月20日日曜日

猫の冬毛

この間 よく行くお肉屋さんで 猫の冬毛の話になりました

「寒くなってきたから 猫たちも寒がっているのでは?」と尋ねられ
(猫を2匹飼っていることを知っているので)
「突然寒くなって まだ冬毛に変わっていないので 猫たちもまだ寒そうで
 毛布に包まれて過ごしていますね」
と答えたら
「冬毛?? 猫って冬毛に生え変わるの?」と驚かれてしまいました

夏の時は 毛が抜けてスッキリするので 夏毛はわかりやすいのですが
冬毛になるとは思っていなかったみたいです
猫を飼っていたのに そう思ったことがなかったとおっしゃっていました

冬に近づくにつれ 猫の毛って フサフサとなって密度も濃くみっちりとしてきませんか?
私はそう感じていたので 勝手に冬バージョンの冬毛と呼んでいました
夏の猫より 冬の猫の方が触っていて気持ちがいいんですよね
まるで高級ビロードを触っているような手触りを感じます

まだ冬用になってはいないので まだその手触りを確かめられていませんが
確実に毛量は増えているような気がします
猫の冬毛って 私の気のせいなのかな??

2019年10月16日水曜日

ハザードマップ

ハザードマップ を改めて確認しました
そして 初めて実家のある栃木県も確認しました
ふむふむ

日頃からの対策や避難方法などを立てておく必要がありますね
家族で話し合い
具体的な対策を行動に移そう

まずは 整理整頓と不要な物の処分だな
私たちの住んでいるエリアの浸水予測は 最大3メートル
我が家のアパートは3階なので住居エリアへの浸水は免れそうですが
1階の駐車スペースはダメですね
倉庫スペースになっているので 荷物の片付けが必要です
あまり多くのものは置いてないけれど 普段使わないものが置いてあります

避難準備の必需品なども整理しておこう
飲料水などの確保
日頃からの準備や心がけが大切ですね
昨年の地震の時にも思いましたが 本当に必要なものはごく僅かです
多くのものに囲まれて生きていて 豊かな生活を支えてくれていますが
ものとの付き合い方を見直すことも大切だな
ものとの関わり方を考え直すこと 暮らし方そのものなのだけれど
その暮らし方を問われているような気がします

2019年10月14日月曜日

お祝いのお花

台風19号の大きな被害があったこの週末
友人の結婚式が愛知県内でありました
日曜日だったのでなんとか開催されたようです
心配していましたがよかったです
親族などは金曜の夜に京都などから移動してきたそうです

私たちはお式に参加しなかったので 気持ちだけのお祝いをしました
新しい門出にお花のアレンジメント
ピンクを基調とした秋らしいちょっとシックなアレンジをお願いしたら
こんな感じのアレンジメントを作って届けてくれました
お式の雰囲気に合ったかな



台風の被害が大きくて 心がざわつくこの数日
都内在住の弟の家も浸水してしまって(多摩川の決壊によって)片付けが大変とのこと
命には影響なくみんな元気にしているので一安心です

大きな被害が各地で起きて 報道されない被害も各地多岐にわたってあり
台風19号の被害は甚大なようです
札幌は強い風が吹いただけで済みました
早い復旧復興を祈るだけです

2019年10月9日水曜日

白石区の花はバラ

白石区の花はバラということで
川北公園には バラが多く植えられています
なんとも美しく咲いていて 思わず写真に収めたくなってしまいます


私たちのお気に入りは この赤いバラに白い染めが入ったようなバラです
なんとも味わい深いです


淡いサーモンピンクに縁取りされたようなこのバラも素敵だなぁ


落ちていた花びらを拾ってきて テーブルに飾ってみました
花びらはほんのり香りがします
夜はバスタブに浮かべて入ってみましたよ
なんとも贅沢な気持ちに酔いしれました。。

2019年10月7日月曜日

寒くなって 体調ダウン

ピクニックに出かけた日以来 ぐっと冷え込んできました
やはり ラストチャンスのピクニックだったなぁ
夏から秋へ が 秋から冬へ ですね

寒さに体がついていかず 体調を崩してしまいました
微熱がでて 体がだるく
食欲が湧かず ちょっと食べると 胃が重くなってしまいます
こんな時は 寝るのが大切 休むに限りますね
日中もちょっと横になって休みを入れるようにして
体調も良くなってきましたが 油断すると すぐにダルさがぶり返します

焦らず ゆっくりと休みましょう
今夜から雨模様 冷え込みそうです
明日も一日お家でお休みです

みなさまも お体に気をつけてくださいね
せっかくの美しい秋を楽しみたいですもんね

2019年10月4日金曜日

ピクニック🎵

日中の気温が23度くらいの曇り空
これから寒くなる札幌では 今年最後のピクニックチャンス!
ということで 近所の川北公園にピクニックに行きましたー

ランチの前に一汗しようと パターゴルフで遊びました
18ホールを1時間くらいで回れます
手軽な遊びで 中高年世代に大人気
この日も平日の昼間ですが 私たちの前後は中高年世代の女性組や男性組やらで
大にぎわいでした
暑くもなく寒くもない 絶好の外遊び日和
気持ちよかったなぁ


そして 我々のメインイベントは 昼食ピクニック🎵


最近のお気に入りのビール!
これに ハマっています。。
爽やかな風味とフルーティーな香りに すっかりやられてしまっています
キリンさん ありがとう
素晴らしいビールを提供しています
ジョエルロブションさん監修のビールも大好きだったのですが
お亡くなりになってしまったので もう飲めないなぁと残念に思っていたのですが
いやいや キリンさんの挑戦は続いてきます
香りへの比重が好みとして高いので ふくよかな香りと味わいのビールが好きだなぁ


ビール そしてスパークリングワインを1本空けて
自家製全粒粉パンとサラダなどなどを楽しみ 上機嫌に帰ってきました

2019年10月2日水曜日

マガモの泳ぐ月寒川を眺めて

5分くらい歩いていくと 月寒川が流れています
その川にはカモが住み着いていて 可愛らしく泳いでいます
川橋の近くで 水面に頭を潜らせて 餌を探している様がホントに可愛らしい
お尻がプリッと水面上に浮き出ます

そんなカモを眺めながら あと2ヶ月も経てば 雪の世界になって
川面も凍っていくと思うと カモたちはどうするのかなぁと考えてしまいました
もしかしたら 川は完全には凍らないのかな
今年は注意して 見てみよう

2019年10月1日火曜日

紅葉シーズン

今日から10月
札幌は美しい紅葉が始まっています
秋が深まってきました
紅葉の美しい季節です


北海道は夏が一番の観光シーズンで人気ですが
個人的には 秋の紅葉も美しくて好きな季節で オススメです
ドライブすると その美しい木々の色合いが車窓から楽しめます
朝晩は冷えますが お天気が良ければ まだ日中は暖かいです
とは言え 9月中旬から10月中旬くらいまででしょうか
11月近くなると 冬らしくなってしまうので

2019年9月30日月曜日

札幌のゴミ収集事情

札幌のゴミ収集には月に一度 草花の回収日があります
一軒家が多く かつ庭が広く植木や花壇など手入れしている家々が多いので
月に一度のこの回収日は ゴミスペースが結構賑やかです
枝や葉などが袋詰めされて 山積みになっています

それとは反対に 我がアパートの専用ゴミスペース(ボックスタイプの)は
この草花の収集日は きまって空っぽです 当たり前だけど
庭がないからね
庭のある住宅地のゴミスペースとは対照的です

この草花のゴミ収集日があるのは 札幌が初めてでした
名古屋にはなかったし もちろん東京でもなかったです

全国各地 この収集日がある都市もあるのかな
あの枝草葉のゴミの量を見ると 結構ニーズの高いゴミ収集なのではないかしらん

2019年9月24日火曜日

ラグビーW杯

盛り上がっていますねー
ラグビーワールドカップ!

あまり流行り物には疎い私ですが
今回の初自国開催のラグビーW杯には 興味津々です
札幌ドームで行われた オーストラリア対フィジーの試合観戦にも行ってきました


ちゃっかりと 便乗して ラグビー熱が沸騰中です。。。
だって 面白いんだもの
こんなに面白いと知りませんでした。。
生の迫力に圧倒され 他の各国の試合もテレビ観戦しているうちに
その面白さが増してきましたよ
きっと ワールドカップという舞台の熱量の高さも影響しているのでしょう
試合から目が離せません
我が家のテレビ観賞率が急上昇しています

友人の何人かが 大学ラグビーまでやっていたのですが
あまり興味を持たずにいました 
こんな面白いスポーツをやっていたんだと 改めて 感心しかり
技術 体力 瞬発力 持久力 判断力 知力 人間力 などなど
磨かれたスポーツだと感動しています

この秋は ラグビーが熱いです!

2019年9月17日火曜日

ニセコアンヌプリ

札幌から車で2時間くらいのところに
スキーリゾートで世界的に有名なニセコがあります
そのニセコには スキー以外にも初心者向け登山で慕われている
ニセコアンヌプリ山があります
1308メートル
ゆっくりとしたペースでも2時間あれば登頂できます
ロープウェイがあるので 利用すれば もっと手軽に登山が楽しめます


曇り空でしたが気持ちの良い登山でした
快晴だと 蝦夷富士で有名な羊蹄山 そして海まで壮大な景色が見渡せるそうです

また良いお天気の時にトライしたいな

2019年9月13日金曜日

ワインフェスティバル ラフェスタin余市

余市でのワイン祭り ラフェスタに
今年も行ってきましたよー
昨年は土砂降りの雨でしたが 今年は晴天!
北海道の9月とは思えない高温多湿の30度越え。。。
汗だくでしたが 気持ち良い1日で たっぷりと美味しく酔ってきました♪

このワインイベントでは 余市のワイナリーさんたちのワインが試飲でき
ピクニック気分で おつまみをいただきながらワインを楽しめちゃうのです
全国各地から ワインファンが押しかけてくるほどの素晴らしいイベントです

まずはお目当のドメーヌタカヒコさんへ


そして こんな風にピクニックシートを敷いて ワインを楽しんでおります♪


東京や大阪 各地から美味しいもののブースがやってきています!
パーラー江古田さんの美味しいパン!
函館からも有名なイタリアンのお店がブースを出していて
ワインに合う美味しいおつまみを提供していました
美味しかったぁ

このイベントは試飲するワインも もちろん楽しみなのですが
フードブースのおつまみのレベルが高いのが
食いしん坊の私たちを虜にしています
丁寧に作られた 素材を大切にしたおつまみが ワインとぴったり

各ワイナリーさんへは徒歩で散策しながら訪れたり
バスが巡ってくれるので そのバスを利用したり
余市駅からの往復もバスで送り迎えしてくれる 至れり尽くせりのイベントです
運営してくださっている皆々様に感謝です
来年もまた参加するぞーーーー

2019年9月11日水曜日

釧路湿原

8月下旬の頃 釧路に行きました
釧路湿原に行きたかったからです
行ってみたいなぁと思っていたのですが 札幌から車で5時間くらいでしょうか
なかなか釧路は遠いので機会がなかったのです
8月下旬に連休が取れたので 早速行ってみましたよ

想像以上に素晴らしい景色と自然環境に 感動しました
この自然環境が守られていることが素晴らしい

開発が推進されていた時代に この自然環境を守ろうと尽力した方々の存在が大きいです
様々な動植物の研究結果と この環境を守ることで開発するより環境資源として
いずれ価値を生み出すことができるという説得で 
この自然を守り抜くことができたそうです 素晴らしいことです

釧路湿原はカヌー散策が有名ですが 
今回は湿原内にいくつかある展望台までの散策路を歩くことで 湿原を楽しみました

 
こちらは温根内の木道です 
唯一 湿原内を整備された木道があり 湿原内を散策することができます

こちらはコッタロ展望台
森林の中を30分くらい散策すると高台に上がり 湿原に広がる沼々の景色が楽しめます

お天気は曇り空でしたが このしっとりした雰囲気が湿原にぴったり
一日中 散策で湿原を楽しみました

次回はカヌーで湿原の中を流れる釧路川からの景色を楽しむのもいいな
ダムがないので 古来からの流れのまま蛇行する釧路川の景色も美しいです

2019年9月6日金曜日

9月6日

胆振東部地震から1年
もう1年なんだな と まだ1年なんだな
そのどちらも感じます

亡くなられた方々のご冥福をお祈りします
被災された多くの方々 被害に遭われた方々 心からお悔やみ申します

札幌在住の私たちもブラックアウトを体験し 被災されたに入るのかもしれませんが
停電2日間ほどの影響しかなかった私たちは 大きな影響はありませんでした
1年と言う今日の日 改めて震災対策と日々の生活を大切にしたいなと思います

地震からの教訓というほどの大きなことはありませんが
地震はどこにでも起こるものだという認識を持って
大きな揺れに対する対策と あまり電気に頼らない生活スタイルと
冷蔵庫を始め いろんなものの整理整頓は大切だなと思います
ほんとに必要なものって それほど多くないのですよね

今日はなんだか身体がだるくてあまり活動的な1日を過ごしませんでした
明日は 整理整頓の見直しをしようと思います

2019年8月17日土曜日

嬉しい旬の野菜と果実♪

台風一過で晴天といきたいところですが
札幌は曇り空です
ちょっぴり青空が見えています
本州は猛暑日となりそうですね
気をつけてください

広島に住む友人から
ピオーネとシャインマスカットが届きました
立派な房の葡萄 
見た目も立派で 味ももちろん濃厚な甘さと豊かな香り
美味しかったー
贅沢しました 嬉しいサプライズでした
何か北海道の美味しいものをお届けしたいな
今の季節はトウモロコシでしょうか
北海道では トウキビと言うのが一般的みたい

最近は トウモロコシご飯をよく作っています
トウモロコシの甘さでホントに美味しいです
お酒のお塩とコーン これだけでご飯がめちゃくちゃ甘くて美味しい
夏野菜の季節 旬のものは美味しいですね
トマト きゅうり ナスとほんと美味しいです
夏の季節も終わってくると 夏野菜も終わっちゃうなぁ
きゅうりが届かなくなったら 冷やし中華を作るのも終わっちゃうなぁ
胡桃だれの冷やし中華が好きで よく作ります
擦った胡桃 ゴマペースト 出汁とお酢と醤油で美味しいです
よかったらお試しくださいな

2019年8月14日水曜日

お盆

30度超えの日々が過ぎ
あっという間に夏の終わりを感じる札幌です
涼しい風が吹いて清々しいです
トンボが飛び始めました
夏のピークが過ぎたんだなぁと感じます
そう思うと ちょっぴり寂しいですね

お盆の時期
自宅で過ごしていると道路をトラックが通らず日中もほんと静かです
隣の歯医者もお休みなので
エアコンの室外機が動いていないので それも静かです
大きな音ではありませんが 作動しているかしていないかでは 大きな違いがありますね

お盆に入って
馴染みのお肉屋さんもチーズ屋さんもお魚屋さんもお休みなので
お買い物に行かず のんびりしています

大型の台風が上陸しそうですので気をつけましょう

2019年7月26日金曜日

ビールの温度

梅雨寒から 本格的な夏になって
暑くなってきたみたいですね
東京は昨晩 熱帯夜だったとのこと
昨日は札幌も気温が上がって 珍しく蒸し蒸ししました
家の中にいて 蒸して汗ばむのは今夏初めてだったかもしれません
日が暮れると涼しくなってちょっと肌寒かったですが

暑くなってくると 冷たいビールがより美味しく感じますが
我が家は 通年 10度くらいの温度のビールを飲んでいます
この温度だと ビールの香りがより深く ふくよかな味わいが楽しめます
冷蔵庫の温度だと スキッとした喉ごしと苦味が楽しめますが
香りや風味が味わいずらい感じがします
グラスもワイングラスだとより香りが楽しめます
オススメですので 一度お試しあれ

暑い時でも 冷たいお茶より熱いお茶の方がいいと言いますよね
身体もあまり冷やし過ぎるのは良くないと思いますので
冷やしすぎていないちょっと温度高めのビールもいいと思いますよ

冷蔵庫だと野菜室かな 8度くらいになると思います
ワインセラーがあれば 温度調整もしやすいですね

暑い夏だとキンキンに冷えたビールというイメージですが
そのイメージを覆して また違った暑い夏(ビール!)も楽しみましょー

2019年7月25日木曜日

空飛ぶペンギン



通路のトンネル上を見上げると こんな感じ
旭山動物園のペンギン館です

確かに空を飛んでいるペンギンのように見えますね
空飛ぶペンギンというふれこみで人気になったような。。
動物が生き生きとしていることやアットホームな展示で人気となった旭山動物園
手作り感満載の展示に 飼育係さんたちの温かさが伝わってきます
動物園があまり好きではないのですが なかなか楽しめました♪
きっとほのぼのとした雰囲気だったからかもしれません

大人でも820円
子供は中学生まで無料
とっても良心的!
駐車場は500円かかるようですが すぐ近くに無料の駐車場があります
もちろんそこに駐めました

自分たちだけでは動物園に行くという選択肢がなかったので
姪っ子たちが来る機会を利用して行ってみました
良いチャンスで みんなで楽しめて良かったです

2019年7月24日水曜日

ファーム富田さん

今年もファーム富田に行きました
7月半ばはラベンダー満開で見頃の時期です
富良野の一番の人気観光スポット
多くの観光客が訪れます


朝は大雨でしたが 雨が上がりなんとか曇り空
やはり何度訪れても素敵な場所です
美瑛・富良野にはラベンダーを楽しめる花畑がたくさんありますが
国産のラベンダーにこだわり作り続けたファーム富田さんの歴史も感じる場所で
私は一番好きなラベンダー畑を楽しめる場所です

2019年7月18日木曜日

大雪山連峰を眺めて


背景に見えるのが 大雪山連峰です
素晴らしい景色です
ここは フラテッロ ディ ミクニというレストラン&ヴィラの丘の上からの眺めです
http://fratello-di-mikuni.com
この眺めを見ながらゆっくりと時間を過ごせます
もちろん お食事も北海道の食材を使った美味しい食事を堪能できます



森のガーデンというイングリッシュガーデンの広い敷地内も楽しめます
7月の花々が咲いて 香りもほのかに漂い 美しい空間でした



姪っ子と姉が遊びに来たので 一緒にプチ旅行
2泊3日で楽しみました♪

2019年7月9日火曜日

サロマ湖ウルトラマラソン

6月30日に開催された第34回サロマ湖ウルトラマラソン
http://saromanblue.jp
今年もマラソン仲間5人が走り
私はその応援に行ってきましたー


出走前の午前4時30分頃
5時スタートです!


中間地点付近
今年はお天気が良かったぁー
昨年も一昨年も土砂降りだったからなぁぁ

そして、ゴーーーーール!!!
12時間25分
よく走り抜きましたー


完走メダルの記念写真
おめでとう!

来年もきっとまた走るんだろうなぁ
マラソン仲間との良い集いです♪

2019年6月28日金曜日

バラの季節になりました

我が家から徒歩で10分くらいのところにある川北公園
6月中旬くらいまでは ライラックが楽しめました
ライラックの季節が終わり 今の旬は バラです
バラは白石区のお花だそうです 公園に書いてあり知りました


棘がありますが バラは美しいですね
好きなお花です

2019年6月24日月曜日

十勝岳登山

女性向けの登山入門イベントに参加してきましたー!
十勝岳に挑戦してきましたよ
入門者向けということで、頂上までではなく途中の擂鉢火口まで
それでも登り3時間 下り2時間の5時間の道のり
久しぶりの本格的な登山ということで 結構タフでしたが
ゆっくり休みながらの優しい登山でした

お天気に恵まれて最高の眺め
十勝岳連邦の稜線 富良野や美瑛の町の眺め 青い空
前日は雨と寒さで心配していましたが そんな心配が嘘のように晴れ渡りました

今度は山頂までトライしたいなぁと思います




擂鉢火口からのパノラマ写真



国立大雪青少年交流の家
https://taisetsu.niye.go.jp 主催の素晴らしいイベントでした!

この交流の家は 教育関連の研修などがメインで使われているようですが
家族とか個人の団体での利用も可能だそうなので
十勝岳への登山の時に活用されるのは便利だと思います
何と言ってもリーズナブル! 
しかも源泉掛け流しの温泉もありますよー
とってもよいお湯でした
お肌がツルツルになりますよ