梅雨入りしましたね
この季節に行う家事仕事 山椒の実1年分を仕込むこと
出始めの山椒の実は香りがよくアクも少なめ
そろそろだなと思って益子の道の駅に行って4袋 買ってきました
この山椒の実を房から外して湯通しします その後 数時間水に浸して ちょうどいい加減の辛みと風味があれば 浸水を終了して乾かします それらを小分けにして冷凍庫保存へ
たっぷりと出来上がりました
これで麻婆豆腐や豚肉炒めの時にも大活躍するし なんといっても我が家では山椒の実味噌が朝食に欠かせません
白味噌と赤味噌を半量ずつ それにみりんとお砂糖を合わせてさっと煮詰めたところに 少し潰した山椒の実を和えて完成 ごはんとの相性抜群 おにぎりにも重宝します
高温多湿の時期の防腐剤としてもいいですが 爽やかな香りと風味で清涼感が増して 蒸し蒸しする時期を爽やかにしてくれます
山椒は日本の夏には欠かせないのではないでしょうか
0 件のコメント:
コメントを投稿