観葉植物のフィカスアルテシマが枯れてきてしまいました
初夏に植え替えして植木鉢を大きくしたら ぐんぐん大きく育ったところまではよかったのですが 樹形が乱れて そして下葉が茶色に枯れてきてしました
調べたら 成長期の春夏に剪定したほうがよかったみたいです
この弱った様子のまま冬を越すのは難しいかもと思って 思いきって剪定してみました
今年の10月は暖かい予想だったので なんとか大丈夫かな 間に合うかなと思ってやってみました
高さを2/3くらいにして 横に伸びていた枝を半分程度にカット 枯れた葉をカット
見た目はスッキリとバランス良くなりました
元気になってくれたらいいなぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿