2021年12月30日木曜日

おせち料理の準備スタート

今日は 朝からおせち料理の仕込みを始めました

黒豆 松前漬けを作り終えたところで 一息です

これから 今日は 赤かぶ漬物 紅白なます 栗きんとんを用意する予定です

明日は 年内最後の買い物に行って それから 筑前煮 鴨ロース 豚ロースハムなどを仕込む予定です

頑張りましょー👊

2021年12月29日水曜日

栗きんとん

友人から すやの栗きんとんが届きました https://www.suya-honke.co.jp

毎年 年末に贈ってくれます 岐阜名産 栗そのものの風味が豊かで素晴らしい和菓子です

和栗の季節限定 嬉しいお届け物 ありがたいことです お抹茶と共に 味わい尽くしました 


2021年12月28日火曜日

年賀状2020

寒い日が続きますね 

やっと年賀状を投函し終えて 年末の達成感があります💪😄

年々 年賀状を卒業される方が増えてきていて そのほうがいいかなと思いながらも 自分はアナログのやりとりが好きなので 年賀状も引き続き送る選択を選んでいます

年賀状だけのやり取りだけでも 近況が感じられてほのぼの嬉しくなります

新年の挨拶が届くって 嬉しいですよね

2021年12月24日金曜日

HAPPY HOLIDAY SEASON

 師走ですね 忙しいこの時期 深呼吸で一呼吸する時間を大切にしてくださいね

猫たちが良い見本です

2021年12月20日月曜日

クリスマスランチ

クリスマスランチをレストランチヒロにて https://imaginer.co.jp

リースのように飾られたサラダ お野菜それぞれ丁寧に下拵えされています

今回 私にとっては一番のお料理だったにんじんソースの白子焼き 
オーブンで丸ごと焼かれたにんじんが添えられています これが感動的に美味しかったです
 
メインは 熟成牛のソテー レアで仕上げているのでお肉の旨味がダイレクトに伝わりました
根っこ付きの縮れほうれん草が甘くて美味しかったです

たまの外食で お料理のインスピレーションが沸きました お野菜を丁寧に扱っているレストランでお食事をいただくと からだはもちろん 心も元気になります

2021年12月19日日曜日

日向ぼっこ

 猫たちは冬毛になり ふわふわたっぷりとした触り心地です

朝晩はマイナスの気温になり寒いですが 日中 お日さまが入ると暖かい 

猫たちは日向ぼっこが日課です 




ベッドの上は 夜も昼も占領されています

寒くなってきましたので 心もからだも温かく 健康第一だなぁと思います 毎朝計測している血圧も日課となり 健康管理に役立っています 目覚めの朝ヨガをすると調子がいいです

2021年12月17日金曜日

凍る薔薇

 

朝冷えで凍っている薔薇です 朝露の雫が凍っているのですが 写真だとわかりずらいかな マイナス3度の朝でした 寒い中 懸命に花を咲かせています

この花たちが終えたら 冬の剪定かなぁ

冬には葉を落とし 冬支度をしないといけないそうですが 咲いている花をもう少し楽しみたくて 冬剪定を控えています

せめて軒下に移動して寒さよけをしてあげようと思います