2023年1月29日日曜日

涙あふれて

外を歩くと涙が出てきます 溢れて止まりません  目が痛い😭

寒さ?花粉?
もう花粉が飛んでいるんでしょうか

今年は猛暑の影響で花粉の飛散量が多いそうです
みなさま 気をつけていきましょう

2023年1月25日水曜日

寒波到来

寒波到来 みなさまのエリアは大丈夫でしょうか

我々のエリアは晴れていて 日差しが差し込み 室内は温かく感じます

雪の影響もほぼなく それほど大きな影響はありませんでした ほっとしています

ただ ひたすら寒いですね 風が吹いて 外に出ると体感温度がより寒く感じます

しばらく寒さが続きそうですので 気をつけましょう

心もからだも温かく ぽかぽかさせていきましょう💕

2023年1月21日土曜日

ノアちゃん

 

昨年9月から 胸水で調子が悪くなってしまって ずっと通院しているノアちゃん

18歳の高齢猫には手術は厳しいので 注射で水を抜いたり 薬を服用したりで回復を祈るのみ

幸運なことに回復して とっても元気になりました よかったなぁ

超音波検査やレントゲンで 様子を見ながら ノアちゃんの健康を管理しています

膝の上や脇の横にずっとくっついているノアちゃん 眠るときもお布団の中で気持ちよさそうに爆睡しています いつまでも元気でいますように✌

2023年1月18日水曜日

芽キャベツがいいアクセント

 

今日のランチはパエリアとサラダ 軽めの赤ワインを楽しみながら🍷

大きな鉄鍋でたっぷり作って 食べきれない残りは別の日のお楽しみに取っておきます

チーズをかけてパエリアグラタンへと変貌します こちらもとっても美味しいです

2023年1月16日月曜日

寒いね

今日は雨で寒いですね

猫たちはストーブを離れたくないらしい もちろん わたしも



2023年1月15日日曜日

お正月のお料理 今更ですが

小正月でお正月も一区切りですね

といいながら 今更ながらのお正月のお料理を紹介しますー

こちらは元旦での家族での食事会のときです

お刺身と蒲鉾以外は作りました みんなの反応を見ると 豚ヒレのハムと栗きんとんが人気だったかなぁ

きんとんは通常さつまいもを茹でて裏漉しして作りますが 私は土鍋で焼き芋にして作ります

焼き芋なので裏漉しするのはちょっと固くて大変ですが 風味と甘味が強くなります これが美味しさの秘訣だと思っています  それと今年は栗の甘露煮も作って そのシロップで甘味を足したので 良い出来栄えだったのだと思います

みんなが喜んでくれて よかったです


こちらは 3日に二人でお正月お祝いのランチ宴会のお料理です

牛ヒレの赤ワイン煮 ほぼビーフシチューですが おいしかったなぁ 美味しいお料理を楽しくいただきながら お酒を楽しむ 最高の時間です

今年も そんな幸せの時間を積み重ねていきまーす

2023年1月14日土曜日

小正月

紅白の南天 白い南天は珍しいですよね すてきです

小正月ですね

ぷちどんと焼きということで 庭で お正月飾りとお札をお焚き上げしました

それと小豆粥の代わりに 小豆玄米ごはんをつくります 今日は仕込みで小豆を炊きました

明日の朝食とお昼のお弁当は 小豆玄米ごはん 小豆の風味と甘味が玄米とよく合うんです