これもかわいいーーーでしょ。
お手紙を挟んでプレゼント♪
そのときのそのことをそのままに。 訪れていただいてどうもありがとう。 訪れていただいた足跡をコメントでご自由にお寄せください♪ 桂子
2013年3月30日土曜日
2013年3月29日金曜日
2013年3月28日木曜日
なりたーーーい。
大阪道頓堀にある老舗のジャズクラブ
"セント・ジェームス"
ここのオーナー兼ピアニストの田中さんは79歳を迎えた。
先日、久しぶりに友人とバースデーライブに行った。
ノリノリの音
遊び心たっぷり
トランペッターとのスキャットの掛け合い
めっちゃ、楽しかったぁー
何曲か予定の曲をやり終えた後
歌おう!と友人が誘われて、一曲飛び入りのセッション
彼女は"Misty"を歌った。
素敵ー
その後、フルート奏者の方を誘って、またまた飛び入りのセッション。
かっこいぃーー
この即興で、飛び入りセッション、ジャズって感じ!
素敵すぎるのだ。。
遊び心たっぷりでカッコイイ田中さん!
飛び入りで歌った友人もチャーミング!
わたしもそんなふうになりたーーーい。
ぜひ、大阪の人は、もちろん大阪でなくても、一度足を運んで、田中さんのピアノを堪能あれ。
友人も数ヶ月に一度は、ここでボーカルとして歌っています。
4月26日(金)も歌いますよー
"セント・ジェームス"
ここのオーナー兼ピアニストの田中さんは79歳を迎えた。
先日、久しぶりに友人とバースデーライブに行った。
ノリノリの音
遊び心たっぷり
トランペッターとのスキャットの掛け合い
めっちゃ、楽しかったぁー
何曲か予定の曲をやり終えた後
歌おう!と友人が誘われて、一曲飛び入りのセッション
彼女は"Misty"を歌った。
素敵ー
その後、フルート奏者の方を誘って、またまた飛び入りのセッション。
かっこいぃーー
この即興で、飛び入りセッション、ジャズって感じ!
素敵すぎるのだ。。
遊び心たっぷりでカッコイイ田中さん!
飛び入りで歌った友人もチャーミング!
わたしもそんなふうになりたーーーい。
ぜひ、大阪の人は、もちろん大阪でなくても、一度足を運んで、田中さんのピアノを堪能あれ。
友人も数ヶ月に一度は、ここでボーカルとして歌っています。
4月26日(金)も歌いますよー
2013年3月27日水曜日
心を芽吹く
春だねー
公園にいったら、桜も咲き始めていました。
来週ぐらいが満開かな。
そして、水仙のいい香り♪
今年も飾りました。
心も身体もお部屋も衣替えのように、春うららかな感じに変えよう〜♪
変わるとは、自然の摂理。
同じように見えることも同じことはない。
変化をそのまま受け入れていく。
昨夜は久しぶりに「星の王子さま」を読み直した。
「サラの鍵」という映画を観て感動して、そして心が痛み、眠れなかったんだよね。。
だから、星野さんの写真集と「星の王子さま」
「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ」
これはその中の有名な言葉
サン・テグジュベリ作品では、「人間の土地」がわたしは好きなのですが、そこでの言葉
「本当の贅沢というは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢のことだ」
心を芽吹かせていこう。
公園にいったら、桜も咲き始めていました。
来週ぐらいが満開かな。
そして、水仙のいい香り♪
今年も飾りました。
心も身体もお部屋も衣替えのように、春うららかな感じに変えよう〜♪
変わるとは、自然の摂理。
同じように見えることも同じことはない。
変化をそのまま受け入れていく。
昨夜は久しぶりに「星の王子さま」を読み直した。
「サラの鍵」という映画を観て感動して、そして心が痛み、眠れなかったんだよね。。
だから、星野さんの写真集と「星の王子さま」
「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ」
これはその中の有名な言葉
サン・テグジュベリ作品では、「人間の土地」がわたしは好きなのですが、そこでの言葉
「本当の贅沢というは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢のことだ」
心を芽吹かせていこう。
2013年3月25日月曜日
サラダボウル
割ってしまった。。
しかも片付けようとしたら、手を切って流血。。。
疲れていたのか、注意散漫だったか。
けっこう重宝していたボウルだったので困りました。
今日お昼の買い出しがてら、高島屋の食器売り場をうろうろと散策。
ジノリでいい感じのものをいくつか見つけました。
1万〜2万5千くらいの間。
うーむ、あとは懐具合と収納場所との相談だなー
キッチン、インテリアコーナーをうろうろしながら陶磁器以外のちょっと安めのボウルを探していると
ふと、春らしいクッションカバーが目についた。
2,800円!
安いと思って予定外だったが、思わず購入。
一桁違う金額を見ていたから安いと思っただけでね、
ただの布だと思えば、安くはないのだけれどね。
素敵なので満足♪満足♪
すると、その春らしい同じ絵柄のスリッパも発見!
おーーー、いいな。
即買いしそうになるところ、思いとどまった。
いったん、冷静に考えよう。
どうしても欲しかったらまた来ればいい。
おーー、なんだか大人になった気分(笑)♪
しかも片付けようとしたら、手を切って流血。。。
疲れていたのか、注意散漫だったか。
けっこう重宝していたボウルだったので困りました。
今日お昼の買い出しがてら、高島屋の食器売り場をうろうろと散策。
ジノリでいい感じのものをいくつか見つけました。
1万〜2万5千くらいの間。
うーむ、あとは懐具合と収納場所との相談だなー
キッチン、インテリアコーナーをうろうろしながら陶磁器以外のちょっと安めのボウルを探していると
ふと、春らしいクッションカバーが目についた。
2,800円!
安いと思って予定外だったが、思わず購入。
一桁違う金額を見ていたから安いと思っただけでね、
ただの布だと思えば、安くはないのだけれどね。
素敵なので満足♪満足♪
すると、その春らしい同じ絵柄のスリッパも発見!
おーーー、いいな。
即買いしそうになるところ、思いとどまった。
いったん、冷静に考えよう。
どうしても欲しかったらまた来ればいい。
おーー、なんだか大人になった気分(笑)♪
2013年3月15日金曜日
ちょっとずつの成果
そういえば2月に犬山ハーフマラソンのレースに出場しました。
ハーフマラソンは今回が初めてでしたが
20キロを越えるマラソンは3回目になりました。
そのタイムの経緯を見てみると、
02:22→02:14→02:10となっています。
なんと、ちょっとずつですがタイムが短くなっています!
おーー、やり続けてコツコツを積み重ねてきた結果を感じました。
初チャレンジから約1年で、12分縮めました。
快適に走ることもだんだんできるようになりました。
今年はもう1回くらい、ハーフマラソンのレースに出場しようかな。
長距離はとっても苦手でしたが、毎日のジョギングはからだが健康になっていくのを感じます。
とってもよい習慣です。
ハーフマラソンは今回が初めてでしたが
20キロを越えるマラソンは3回目になりました。
そのタイムの経緯を見てみると、
02:22→02:14→02:10となっています。
なんと、ちょっとずつですがタイムが短くなっています!
おーー、やり続けてコツコツを積み重ねてきた結果を感じました。
初チャレンジから約1年で、12分縮めました。
快適に走ることもだんだんできるようになりました。
今年はもう1回くらい、ハーフマラソンのレースに出場しようかな。
長距離はとっても苦手でしたが、毎日のジョギングはからだが健康になっていくのを感じます。
とってもよい習慣です。
2013年3月14日木曜日
スコアが上がらない。。
なかなか英語(TOEIC)のスコアが上がらない。。
今までのスコアを見比べると
なるほど。なるほど。
リスニングはまあまあなのだけれど
リーディングがよろしくない。
やっぱり、ちゃんと真面目に勉強しないとね。
なんとなく聞き流す英語やなんとなくの読み流しではダメなんですね。
文法とか単語とか細かなことを意識して、学ばないとね。
ちょっとした違いをきちんと把握しないと、正解を導き出せない。
当たり前で単純なことなのだけれど、これらをめんどくさがってやらないんだよね。。
音楽もなんとなくの聴き流しでは、聴けるようにならないそうです。
なんでも一緒ですね。
今年はしっかり一つひとつをやろう。
また9月にむけて再出発です♪
今までのスコアを見比べると
なるほど。なるほど。
リスニングはまあまあなのだけれど
リーディングがよろしくない。
やっぱり、ちゃんと真面目に勉強しないとね。
なんとなく聞き流す英語やなんとなくの読み流しではダメなんですね。
文法とか単語とか細かなことを意識して、学ばないとね。
ちょっとした違いをきちんと把握しないと、正解を導き出せない。
当たり前で単純なことなのだけれど、これらをめんどくさがってやらないんだよね。。
音楽もなんとなくの聴き流しでは、聴けるようにならないそうです。
なんでも一緒ですね。
今年はしっかり一つひとつをやろう。
また9月にむけて再出発です♪
登録:
投稿 (Atom)